topeakのマルチツール、ヘキサス16

転勤族(TNKNCAMP)

2010年09月22日 07:28



こんばんは。おいらです。またまた自転車ネタです。
先日、遠出用にトピークのマルチツール(でいいんすよね?)を購入しました。

topeak(トピーク) ハマー(ヘキサス16)
定価 3150円(税込)↓ ナチュラム価格2520円(税込)20%割引(記事現在)
16機能、エンジニアリングプラスチックボディの高機能自転車ツール。
両サイドボディがタイヤレバー&スポークレンチに変身。
なんとなく買ったんですが想像以上のブツでした。重量167g。


人気アウトドアブログランキングへ!


パッケージはこんな感じ。





左から3mmレンチ、5mmレンチ(8mm可変)、プラスドライバー、6mmレンチです。
金属の質感も想像以上で満足。クロームな感じがそそります。




で、上からチェーンツールマイナスドライバー2.5mmレンチ4mmレンチ





特筆すべきはこのチェーンツール。チェーンピン抜き取ったりチェーンピンはめたりできます。
出先でチェーンが切れてもこれさえあれば応急処置できるってモンです。

精密さの違いはあるかもしれませんが、単品で買っても2000円以上なのでやはりトピークはお得ですね。


パークツール ミニチェーンツール

チェーンツールだけでこのお値段は・・・
とりあえずおいらは触手伸ばせませんでしたよ。







本体ボディサイドの強化プラスチックは外せばタイヤレバーになります。




タイヤレバーを裏返すと上のは4mmレンチ。これはチャリじゃなくてツール本体のメンテに使います。
下のはバルブの空気抜くのに使うそうです。これは無理やりツール数のカウント稼いでる気もするなー(笑)




合計16ツールの詳細はパッケージのウラに。でも日本語表記はないですね。
日本語版が欲しければ上写真(右)をどうぞ。
トピークのホムペ(公式pdfへ)で仕入れたものです。

ちなみに使用感。チェーンツールこそまだですが、各種レンチ使ってみたら「こりゃ便利」の一言。
マルチツールは出先でガマンしながら使うモンなのかなーと思ってましたが、
なかなかどうして自宅メンテで大活躍。工具箱から工具を探す手間が省けました。

自転車のレンチってサイズがバラバラなので持ち替えては「違う!これも違う!」てやってましたけど
すべてが手のひらにおさまることでそのストレスがなくなります。いいです、コレ。


topeak(トピーク) ハマー(ヘキサス16)
定価 3150円(税込)↓ ナチュラム価格2520円(税込)20%割引(記事現在)
16機能、エンジニアリングプラスチックボディの高機能自転車ツール。
両サイドボディがタイヤレバー&スポークレンチに変身。
なんとなく買ったんですが想像以上のブツでした。重量167g。
   

アウドアブログランキング参加中!

※使える記事だと思ったらぽちっとしてやってください



相変わらずチェーンのお掃除系は人気ですね。


関連記事