新しい幕体、keltyのノアズタープが到着
セカイモンで購入したKELTYのノアズタープ12'の2010年モデル(ライトグレー)が届きました。
本当はMSRのVとかOのつく幕が欲しかったんすけど、国際便で到着するとそれなりに感慨深いです。
初張りはまだですが、こんな感じのタープです。
思えば定価&海外購入をあきらめて約1年、このノアズタープに勝るMSRの代用品を探し続けてきました。しかし、2011年モデルでこんな色→
ノアズタープ 16’(Kelty Noah's Tarp 16)(※楽天)にカラー変更してしまったんですよね。再び市場からなくならないうちにここいらで購入しとかないとと思って重い腰をあげた次第です。意地を張るとドツボにはまります。
昔は思いもしなかったんですけど、アウトドア用品って結構入れ替わりが激しいし、名作の廃盤品などは簡単にプレミアつきますよね。在庫があるときに買っておかないと後悔することを自分もようやく分かりつつあります。写真の
テーブルインアバッグ(当ブログ過去記事)みたいに現在の品薄状態を見て「早く買っておいてよかった~♪」って思えるものもあるし、こればっかりはインスピレーションとご縁なのかもしれませんが。
そういえばコールマンの某ランタンとか、イギリス製のオサレなグリルとか欲しいと思いつつまだ買ってないものもちらほら。後悔しないように何らかのアクションをしとかないとな。嫁の寝ているうちにクリック!クリック!(笑)
関連記事