ゴーライト、シャングリラ5を購入

転勤族(TNKNCAMP)

2012年06月07日 01:19

 
先週末、久々キャンプに盛り上がった我が家。
勢い余ってファミキャン用テントを新調することとなり
計量・簡単で名高いGolite Shangri-la 5を購入しました。

 

実ははじめに狙っていたのはMSRのsuperfusion 3
セカイモン経由のeBayで格安で見つけたのですが・・・。
そこはやはりオークション。終了30分前に総額7万円を超過しあきらめたり。

で、あらためて重量とデザインから候補にしたのは以下の3つです。
NEMO LOSI 3P,MSR MO ROOM 3P,MSR Mutha hubba HPです。


自分としてはどれも捨てがたかったのだけど、LOSIは「黄緑のテントはあまりキャンプイメージがわかない」というよくわからない理由で却下。MO ROOMは自立しないことに加え、5万出すならsuperfusionに7万出したらいいという本末転倒な話でトーンダウン、マザハバHPは今持っているハバハバと同じ色では所有する喜びが半減するね、などとなかなか決定打がありません。


 
と、そのとき嫁がBRUTUSのキャンプ特集でシャングリラ見つけて「これかわいい!」たらいうので家庭の平和も念頭においてもともと興味があって去年だか今年からネストもセットになったGOLITE Shangri-la5、いいね!とばかりに突如結論が出てしまいました。そうして、アマゾンさんから月曜の朝に頼んだブツが火曜日の夜に届いたのです。お急ぎ便でもないのに相変わらず無駄に早い(笑)


 

早速、大きさと重さを比較。
収納袋に入れた状態ではハバハバと尺は変わりません。

むしろ収納袋がタイトな分シャングリラ5のほうが小さく見えると思いますがどうでしょうか。
重さもハバハバ(2.12kg/総重量)に対しシャングリラ5(2.52kg/ネスト込総重量)。
2人用から5人用で負担感が変わらないというのはいいっすね。

ちなみにシャングリラ5、購入を決めた段階では品薄傾向のようでした。本国公式サイトで半額セールやってましたが黄色も緑色もout of stockの表記。シャングリラも4.6.8のサイズはラインナップ自体からなくなってしまったようですし、MSRも突然に色が変わったり商品入替が激しかったり…。これまでの反省を生かして早々に国内アマゾンで並行品を購入しました。

まぁ、超有名テントだし、今更感はありますが既に大満足の予感がしています。
ネストの使い分けもどうしようかな。とりあえず次の出動が楽しみです!!

アウドアブログランキング参加中!
※記事がよかったらぽちっとしてやってください
 シャングリラのバナーもそのうちつくんないとな。


<以下広告>

 
ネストとセットでの販売。
現時点でbambooが6張り、evergreenが4張り。


【予約商品】【送料無料】新品◆Golite ゴーライト シャングリラ 5 ネストセット 【最安値】 【...
価格:47,000円(税込、送料込)


楽天ではここが一番安いのだけど、ここ3日間は店舗改装中が続いているようです。
予約商品ということで確実に入るか心配なところもあるけど急がなければ様子見は賢い選択かもしれません。

関連記事