MSR HUBBA HUBBA設営♪とひとまずまとめ
こいつはキャンプの朝に寝床から這い出てきてフライシートを前面両サイドともまくった状態。
やっぱ、最初の写真みたく片面ペグダウンしたボリュームあるルックスのほうが姿形はいいと思うのです。それにしてもここの無料キャンプ場広いな(爆)
コンパクトなテントなのでペグダウンとペグダウンのスキマにちょこんと置けます。
区画サイトはあんまりいきませんがいざというときの取り回しのよさは大事やね。
自動車もSUV欲しいけどコンパクトなエコカー・ハイブリッドカー全盛だしなぁ。
あとは、MSRのタープで
ビスタウイングか
アウトフィッターを合わせて・・・
椅子も荷物を減らすためには
クレイジークリークのヘクサライト買ってロースタイルがいいな・・・と感慨にふけっていると
嫁が一言。
「小さなテントは貧乏臭い。」
はいはい。いいんです。女子供にはこのよさが分からなくとも(泣
「よくこんなのに3万も出すね」
黙ってろゴルァ!!!www って、言えたらいいんですけどね(弱
それにしても長かった。購入を本格検討した後、苦節
約3ヶ月。
テントひとつで感慨もひとしお。あー、我ながら(俺を筆頭に)
男ってカワイイわー(ぇ”
アウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ
■MSRハバハバ設営までの足跡(大袈裟)
2009/07/31
MSRのハバハバを設営してみた
出撃を待ちきれず自宅にて設営。ダイニングにテント。異様な光景。
2009/07/26
MSR/HUBBA HUBBA購入価格が決まりました(笑)
で、約一ヶ月経過してやっと税関通して購入価格が確定するのです(苦)
2009/07/02
MSR hubba hubba落札♪
海外オークションの代行サービス、セカイモンでフットプリント込の割安購入に成功。
2009/06/26
困難なプレゼンテーション
ライトアンドファストへの憧れが露呈しはじめてました。
MSR hubba hubba (ハバハバ)
ナチュラム価格45150円(税込)
●室内最大高:100cm●最小重量:1.77kg●定員:2
●MSRのテントで一番人気の2人用自立式テント。
MSR hubba ハバ
ナチュラム価格37800円(税込)
●室内最大高:100cm●最小重量:1.25kg
●コチラは一人用。なお3人用はハバハバハバではなく
マザハバというお名前になります。
MSR テント フィールドリペアキット
ナチュラム価格3675円(税込)
●セット内容:フレームリペアスリーブ1本、20mmテープ用バックル1個、メッシュ補修用パッチ2枚、フロアー補修用パッチ2枚、レインフライ補修用パッチ2枚、シームグリップ(0.25oz.)
●店頭ではまず見ないけどこういうものも国内流通してるんですね。
アウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ
関連記事