2016年10月27日
ワイングラス等のガラス製品をキャンプに持ち込む
どうも僕です。先週末にしてきた焼き芋の写真整理がまだ終わりません。
なのでお茶を濁す短い私事を少々。ガラス製品をキャンプに持ち込みますか?って話です。

結論から言うとウチはここ何年か持ち込んでいます。
様々の視点から色々のご意見があるでしょうがウチは持ち込みます。
なぜなら、ガラスが一番むかつかないから。
・紙コップ→すぐヘナヘナになるから気を使って持つの超むかつく
・ガラスに見えるけどガラスじゃない安心安全なこんな商品(楽天リンク)→少し高いからややむかつく
・ガラス→割れるとむかつくけどうまいこと安いの買えば割れてもあんまむかつかない
ほら、ガラスが一番むかつかない(笑)
そりゃガラス製品は上を見ればワイン用途だとリーデルのあんなセット(楽天リンク)とかカガミクリスタルのこんなペアもの(楽天リンク)とか、ウイスキー用途だとバカラのナンシーとかいうおしゃれっぽいやつ(楽天リンク)とかやっぱりカガミクリスタルのハンドメイドのペアロックグラス(楽天リンク) とかもう超絶恰好よくてその辺に痺れるし憧れるんですけど、ジョジョじゃないんですけど、実はジョジョそんなに知らないんですけど、あとこういう地味なアフィリエイトリンク張りまくることで誰か買ってくれないかなぁ、とかひそかに思っていたりもするんですけど、今や1馬力育児世帯である我が家では普段使いにすらそんなもん揃えてらんないんですよ。トリクルダウンとかちゃんとこないから苦労してんすよ。だからキャンプは言わずもがな。DINKS時代に買っとけばよかったな。カメラのレンズも買っとけばよかった。
つーわけで、キャンプでガラス製グラスってのはなかなか快適です。(当たり前)

余談ですが(というかこのブログ自体余談しかない)、僕、転勤族なので大学時代の友人との交流目的でFacebookなどもやってます。そこでは大学の同級生を中心にやりとしてるんですけど、このブログに載せてるようなキャンプ画像なんかもちょいちょいアップしたりするんですよ。で、そこでやっぱり言われました。
「キャンプにガラス製品なんか持ってくの?どうやって?」と言うようなことを。
聞いてくれたのは育児の過程でママ友とバーベキューやらをやりはじめたら盛り上がったらしく、「近くキャンプやりた~い♪」なんていってる女子。30代半ばだろうが2児のママだろうが女子と言っておけば平和だと誰かが言っていたのでそのように表記しておきます。女子です。女子。ええ。誰がなんと言おうと。
まあ、この女子(30代半ばね)も梱包ちゃんとすれば何とでもなることぐらいわかってるんでしょうけどね。そこはSNSですからね。だから僕も女子(もっかい言うけど30代半ばね)にこう応えておいたんです。
「車で」
ガキかと。怒ってるかもしれませんが知りません。
まあ、昔から冗談を言い合ってた間柄だし大丈夫でしょう。たぶん。
SNSが旧交を温めるとは限りません。ご利用の際は気を付けましょう。
そいではでは。
Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 01:51│Comments(0)
│■キャンプ用品