ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
転勤族(TNKNCAMP)
転勤族(TNKNCAMP)
横浜在住。満員電車で東京勤務なぬるいアウトドア好き。子持ちアラサー親父。転勤族のくせにキャンプなんかやってるから、荷物とかが増えて嫁さんに怒られる人。 ギアはGOLITE SHANGLI-RA 5/MSR HUBBA HUBBA/ ニセパビリオン/FUJI ROUBAIX CUSTOM/などなど。嗚呼、旅に出たい。
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月09日

<釣り>渥美半島でメジナ、キス

おいらの実家からお誘いがあり海釣りへ行ってきました。
場所は名古屋から高速経由で約2時間ほどの渥美半島某所。

高速の事故渋滞(高速1000円で土日の事故渋滞が増えましたよね・・ガーン)で予定より遅れて到着したんですが、すでに関西ナンバーのクルマなんかも何台か停まってたのでビックリです。釣り人スゲー。つか、おまえら何時から来とんだ、とw



この日、大きかったのはこの「グレ(メジナ)」。
オヤジいわく「ここは魚影が濃い、いつもはもっと釣れる」だそうでそんなにいい日ではなかったようなんですが、それでも堤防の先端を筆頭にグレが爆釣しておりました。

  続きを読む


Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 07:46Comments(6)■ど初心者の釣り

2009年10月18日

ガルプ購入と汁漏れ対策

先日とどいた荷物ですが、キャンプのシーズンオフに備えてこんなモノも注文しておりました。




人気ブログランキングへ  続きを読む
タグ :ルアー


Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 22:00Comments(6)■ど初心者の釣り

2009年04月15日

「どんこ汁」つくった

日曜日においらに釣られたどんこさん、めでたく(?)我が家でどんこ汁となりました。



転勤族製どんこ汁。おいしく頂きましたが別に特別なモンではないです。
 

ネットをみたところ作り方は至って簡単。いろいろ参考にしながらシンプルにつくりました。

1.だしの素、じゃがいも、大根、人参の根菜類を煮込む
2.1が柔らかくなったら長ねぎとぶつ切りにしたどんこを入れる。
3.どんこの肝と白味噌を研ぎながら投入。


以上です。至って簡単です。どんこから適度に魚の脂が出てました。
美味しくないことはないけどめちゃくちゃうまい!とかってほどでもないかな。
嫁っこがつくった鯛メシがベラボーうまかったのでかわいそうにどんこさんはかすんでしまいました。

そういえば、どんこさんってタラに似てますね。肝も大きいし。
ごちそうさまでした。合掌。


アウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ   


Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 01:03Comments(5)■ど初心者の釣り

2009年04月14日

釣りど初心者がついに!

相変わらず釣れないと評判の「ど初心者の釣り」シリーズでしたが・・・
ついに先日、お魚と対面しました!


ぶらーんとぶらさがってるのは?!



    ↓ ↓ ↓



でん!
「僕、ドラえもんです。

(言ってねぇww)

 
  続きを読む


Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 13:24Comments(10)■ど初心者の釣り

2009年04月02日

大洗港に行ったものの・・・

先週の土曜日は大洗港に繰り出しました。
一応、初めて満潮に狙いを定めての出撃でしたが・・・。
ブックオフとかの100円棚でよく売ってる「はじめてのつり」みたいな本にはやたらと
「満潮がいい、満潮がいい」と書いてあるわけですよ。
なもんで一体ナンボのもんじゃい?と大洗港に出撃してみたんです。
あとの予定もあるので一時間だけのトライでしたが・・・。






写真は夕焼けの大洗港。以上です、はい。大方の皆様の予想通りやはりボウズです・・・。お魚さんが釣れたら喜んでそっちの写真を載せますから予見されたハナシではありますね。

今回ははじめのうちは堤防沿いを探ってみたけども全く反応がありませんでした。飽きてチョイ投げに切り替えると一回だけ明らかに「生命反応だ!」って引きはあったけどそれっきりでしたね。雑魚狙いの素人のくせに針がでかすぎたんでしょうか。子供のころ、金沢に住んでたときはおやじにくっついて金沢港だ、穴水だと行きましたがもっと簡単に釣れてた気がします。ポイントは悪くないはずなので仕掛けが悪いんだろうか・・?

うーん。もう一回はじめての・・・を読み直そう。
ヘタクソのトライアンドエラーはつづきます。
何でもいいから釣れるようになりたいなあ・・・


アウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ  
  


Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 01:05Comments(7)■ど初心者の釣り

2009年02月09日

懲りない初心者の釣り@霞ヶ浦水系つくし湖

日曜日は前記事で宣言したとおりにつくば市のちょっと北、
筑波山麓は真壁町にある「つくし湖」にてワーム投げました。

「真壁のひなまつり」を見てからちょっと寄り道です。





嫁はニンテンドーDSを与え車中に残してきた。

ジャマするものはナニもない。いざ、出陣!

  続きを読む


Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 23:11Comments(2)■ど初心者の釣り

2009年02月07日

週末ブラックバス釣行@2月1週

まだ釣れてないから釣りと言うにはおこがましい。
正しくはルアー投げとでも言うべきかね?




なわけで週末は筑波高原キャンプ場下見のときに見つけた霞ヶ浦水系の人造湖
つくし湖(筑紫湖)までブラックバス狙いにいってみます。短時間の予定。
 
  続きを読む


Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 17:13Comments(0)■ど初心者の釣り

2009年01月18日

大塚池公園(水戸市大塚)の釣り禁止について



水戸市の大塚池公園。ブラックバスの他、雷魚、鮒や鯉がつれるとの情報のあるお池です。
近場なんで行ってみようかなと、ネット検索するんですが、釣りに関して情報が錯綜しているわけです。
嘘を嘘と見抜けない人なのでもう直接、確認して証拠画像押さえて来ました。
リンクフリー・画像使用フリーで使ってもらっていいっすよ。
(以下余談)
 
  続きを読む


Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 11:42Comments(0)■ど初心者の釣り

2009年01月13日

仕事中も○○○を探す病気・・・



こんばんは、新年から釣りをはじめたものの既に2連続ボウズのおいらです。
タイトルの○○○には「釣り場」が入ります。最近そんな感じです。

おいらはクルマで営業周りをやってんですが、
去年の夏にキャンプをはじめてからというもの
仕事中も「キャンプ場」という看板を見つけてはそこに入り込み様子を見てみたり、
初めていくエリアでは近くにキャンプ場がないか事前調査をした上で
キャンプ場下見のついでに営業
してみたりと何かもうアレですね、一人前のサボリーマンです。


そんなこんなで写真は、今日見つけた茨城県ひたちなか市の某池。
ブラックバスが居そうな気がするんですがどうでしょう?
茨城県内だと霞ヶ浦や北浦が有名らしいけど一時間くらいかかるんですよね。
近場にホームといえる野池が欲しいところです。

ま、休日にでもロッド持ち出してワーム投げてみようと思います。

アウトドアのいいとこは土地との関わりを多重に持てることっすね♪



アウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ     


Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 21:28Comments(4)■ど初心者の釣り

2009年01月03日

初心者が涸沼でルアーを投げる@広浦公園キャンプ場

今年はルアーなんぞやりたいなー、と思って「涸沼@茨城町」行ってきました。
食えない魚でいいから釣りの感触を味わいたいなーと思っての一心。



海釣りは何度かやったがルアー投げるのは初めて。
また、竿も何年か前に上州屋で買った「はじめてセット」
長さも165cmしかない悲しいヤツ。
妻は竿を投げるのがはじめてなので要注意。そういう僕も初心者。
こう恥ずかしいネタ(じゃ、ブログに書くなよw)がつづくと人気のないところがいい。

で、思いついたのが以前担当していた営業エリア付近にあった涸沼
広浦公園キャンプ場(茨城町公式HP)
なら無料でクルマも停められます。



 


14:00から無謀な釣りをスタート。
が、開始早々に糸が超からんですぐさま15:00。

成果は嫁が竿を投げるのが上達しただけ。
もう太陽が傾いている。
ここはいかん!と場所のせいにして野池へ移動。

しかし、30分ほどしても釣れるのは水草ばかり・・・。
やはり、そう甘くないか。つり方に会ったポイントを一から調べないと。
正月中のリベンジを誓い16:30頃、納竿するのでした・・・。
次こそはなんとか・・・。うう・・。


アウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ  







<格安キャンプ場の詳細はこちら>

広浦公園キャンプ場
首都圏からのお出かけは常磐道三郷ICより北関東道の水戸大洗ICまで。
普通車2800円、所要時間59分。IC下車後は約10分の一般道走行で到着。

大洗海水浴場にも至近なので夏場の観光・海水浴の拠点にもいいかもしれませんね。
※(追記)mayupapaさんより夏場は暑さが酷いとのご指摘を頂きました。
GWの釣り拠点なんかにいいかもということに訂正です♪


主な使用料

持ち込みテント 2000円/日
持ち込みタープ 1000円/日
日帰りバーベキュー 100円/日(一人あたり)

公式HP 茨城町観光HP
http://business2.plala.or.jp/ibarakit/outdoor/hirokouen.htm

ご予約はこちら
涸沼自然公園管理事務所


TEL:029-293-7441
(予約制、利用月の2ヶ月前から受付)



アウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ  

  続きを読む


Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 10:17Comments(6)■ど初心者の釣り