2009年12月19日
アウトドア珈琲

ばんちは。昨日、ついに自宅でモンベルのパッドと寝袋を広げてリビング就寝したおいらです

それが、コイツ。モンベル・コンパクトドリッパー


アウトドアでコーヒードリップするとなるとこの辺が有名ですね。
大体どれも2000円に収まるお手ごろなお値段です。

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットcute
言わずと知れた名品。
1-2杯用ならこれが定番品ですね。

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットgrande
で、1-4人用なら一回り大きいコレ。

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネット大+コーヒーバネットケース
grandeの以前のモデルにあたるこちらはお買い得なのが魅力
まあ、どれもこれも非常にいい商品です。ユニフレームさすがだなぁ・・・と思ってましたが忘れ物が多い人間にとって「ペーパーフィルター忘れてコーヒー呑めませんでした
」てなことになるのが容易に想像できたので自分に向いているのか躊躇してました。そこに光を与えたのがモンベル。

モンベル(montbell) O.D.コンパクトドリッパー2
本体自体がフィルターになっているので安心。
ペーパーフィルターと違いコーヒーオイルもしっかり抽出!
ネルドリップ感覚ってやつですね。
しかも枠がチタン製ってのがまたそそります

モンベル(montbell) O.D.コンパクトドリッパー4
でかいほうはこちらになります。
ちなみにどちらも割り箸やらを下部分に通してドリップするようです。
ちなみに使い捨てではないので使用後は洗浄が必要。
これなら本体とコーヒー粉だけあれば美味しいコーヒーが飲めますね。
外で飲むコーヒーは美味いので死に金にはならないでしょう。
今度シェラカップ買うときに一緒に買っておかないとなぁ。
ま、コレ買ってもコップを忘れるという暴挙に出る可能性もありますがね・・・(実話)
アウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ
■外コーヒーやるならこんなのもいいよね

ハイマウント ポーレックスセラミックコーヒーミル
ちなみに今はこれも狙ってます。
コーヒー豆ガリガリしてぇええええ。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 18-8ステンレス製パーコレーター3カップ
味にうるさい方には賛否両論ありますが、パーコレーターも好きです。
確かに風味は落ちるけどあつあつのコーヒーが呑めるところがいいです。

トランギア アルコールバーナー
少量一人分とかならぜひこれで淹れたいですね。
※関連過去記事あります

イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスジュニアバーナー2
現実的にはついついこれを使ってしまいますが・・・
※関連過去記事あります1
※関連過去記事あります2
アウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ
大体どれも2000円に収まるお手ごろなお値段です。

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットcute
言わずと知れた名品。
1-2杯用ならこれが定番品ですね。

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットgrande
で、1-4人用なら一回り大きいコレ。

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネット大+コーヒーバネットケース
grandeの以前のモデルにあたるこちらはお買い得なのが魅力

まあ、どれもこれも非常にいい商品です。ユニフレームさすがだなぁ・・・と思ってましたが忘れ物が多い人間にとって「ペーパーフィルター忘れてコーヒー呑めませんでした


モンベル(montbell) O.D.コンパクトドリッパー2
本体自体がフィルターになっているので安心。
ペーパーフィルターと違いコーヒーオイルもしっかり抽出!
ネルドリップ感覚ってやつですね。
しかも枠がチタン製ってのがまたそそります


モンベル(montbell) O.D.コンパクトドリッパー4
でかいほうはこちらになります。
ちなみにどちらも割り箸やらを下部分に通してドリップするようです。
ちなみに使い捨てではないので使用後は洗浄が必要。
これなら本体とコーヒー粉だけあれば美味しいコーヒーが飲めますね。
外で飲むコーヒーは美味いので死に金にはならないでしょう。
今度シェラカップ買うときに一緒に買っておかないとなぁ。
ま、コレ買ってもコップを忘れるという暴挙に出る可能性もありますがね・・・(実話)

(・∀・)イイ!! って応援はコチラ

■外コーヒーやるならこんなのもいいよね

ハイマウント ポーレックスセラミックコーヒーミル
ちなみに今はこれも狙ってます。
コーヒー豆ガリガリしてぇええええ。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 18-8ステンレス製パーコレーター3カップ
味にうるさい方には賛否両論ありますが、パーコレーターも好きです。
確かに風味は落ちるけどあつあつのコーヒーが呑めるところがいいです。

トランギア アルコールバーナー
少量一人分とかならぜひこれで淹れたいですね。
※関連過去記事あります

イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスジュニアバーナー2
現実的にはついついこれを使ってしまいますが・・・

※関連過去記事あります1
※関連過去記事あります2

(・∀・)イイ!! って応援はコチラ

Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 19:50│Comments(2)
│■キャンプ用品
この記事へのコメント
紙フィルターはコーヒーの油分をうばってしまいますが、その点モンベルさんのコレは大丈夫そうですね。
外で簡単にドリップコーヒー飲むならバーナーはアルコールがイイですかねぇ…燃料はウコンの力の空き缶に入れたりしてwww
外で簡単にドリップコーヒー飲むならバーナーはアルコールがイイですかねぇ…燃料はウコンの力の空き缶に入れたりしてwww
Posted by とっと at 2009年12月20日 09:21
>とっとさん
正直なところ、ネルドリップはまだ呑み比べたことないんですよね。
コレ買ったらしっかり比べてみたいところです。
ウコンの力の空き缶とかポカリスウェットの最小カンサイズのヤツとかいいサイズですよね♪見た目気にしなくていいときはナルゲンいらないですし♪
正直なところ、ネルドリップはまだ呑み比べたことないんですよね。
コレ買ったらしっかり比べてみたいところです。
ウコンの力の空き缶とかポカリスウェットの最小カンサイズのヤツとかいいサイズですよね♪見た目気にしなくていいときはナルゲンいらないですし♪
Posted by 転勤族
at 2009年12月20日 11:43
