2010年10月06日
番外編・愛用チビ財布

アウトドアをはじめると、日常生活の中で変化が起こるってのはよくある話。炭火や焚き火の魅力に感動する一方で家庭用ガステーブルの便利さに改めて感動なんてことをよく見聞きします。で、僕にとってそんなアウトドア志向のひとつの象徴がこの小さな財布(キプリス/シルキーキップ/小銭入れ付き三つ折り財布)。(という導入で無理やりアウトドアブログに展開することにしますがいかがでしょうかw)
学生時代は某LV社やら某G社のブランド長財布を愛用していた
人気アウトドアブログランキングへ!

続きを読む
2010年09月19日
デイキャン日和?
と思ったらまだまだ暑かった!
今日はダッチオーブンが活躍してます。
ローストビーフは失敗したけどパエリアはなかなかでした。
暑い!けど酒抜けるまで帰れない!
人気アウトドアブログランキングへ!

タグ :国営木曽三川公園
2010年09月12日
MSRのタープ、ビスタウイング廃盤を
2010年09月01日
あの箱きました(小さいのもあるのね)

またまたあの箱が来ました。今日はいつもよりぐっと小さい箱です。
しかし、この箱なんでウチにきたのかなー。んー、思い出せん。
知らず知らずぽちったんだろうか。シゴトで疲れて欲望のままポチったのかもしれないな。
嫁っこに「またモノ買ったの?」とか言われたらそう言おう。果たして通じるのか?(爆)
中身は自転車用品3点(またかよ)ですが、よろしければつづきからどうぞ~。
人気アウトドアブログランキングへ!

続きを読む
2010年08月18日
フィットハイブリッド159万円~、ヴィッツは?

数多あるキャンプ用品のうち、オートキャンプに必要な最高級品といえば・・・クルマっすね。
そもそもクルマなしで「オート」キャンプなんてやりようがないです(笑)
今日のニュースではフィットハイブリッドが159万円~なんてやってました。
人気アウトドアブログランキングへ!

続きを読む
2010年08月14日
ルートラボのテスト使用
穴倉日記のマスヲ。さんちで見つけたルートラボ(公式)をいじってみた。
題材は近所を使うと家バレするので先日行った上高地の散策で。
標高とか傾斜も出てくるのがめちゃくちゃ良いです。
今までネットでいじくる地図系はMAPFANWEB(公式)だけでしたけどこれは便利すね。
ラボのほうは傾斜とか標高も出てくるので自転車キャンプでの参考にしようと思います。
それにしても上高地って平坦だなぁ。改めてもっと上に行きたい・・・。
追伸:このネタイイ!と思った方はマスヲ。さんち経由で何か買ってあげ(略w
人気アウトドアブログランキングへ!

2010年08月09日
日本海側、某PAにて

北陸方面1泊してきました。幕張ってないのでレポはできませんが・・・
こいつは帰宅途中の夕方に北陸道のPAにてパシャリ。
街に沈む夕陽も好きですが日本海に沈む夕陽は格別なものがあります。
手段はともかく移動することを広義の旅と捉えた場合に、
パーキングエリア、サービスエリアって現代の峠茶屋だなぁと思うこのごろです。
だから、ナニって話でもないんですけどね。峠茶屋とか経験ないし。ふへへ(笑)
人気アウトドアブログランキングへ!

2010年08月04日
2010年07月29日
2010年07月24日
人を恐れない観光地の猿@上高地
上高地に一番多い動物はたぶん「人間」なんでしょうけどお猿さんもしっかり(?)おりました。
野生動物に餌を与える人がいるせいか人を見ても逃げていきません。
人気アウトドアブログランキングへ!

続きを読む