2011年09月18日
リアルキャンプBOOK(エイ出版社)

こんばんは。暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
多くのナチュブロガーの方々は残暑無用で楽しい時間を過ごされているようで。
ウチも今月こそは!と生後10ヶ月の長男連れてのデイキャンの予定がありましたが、想定以上の残暑に思わず予定を先送りしたところ、小学校の運動会でたくさんの子供達が熱中症で搬送!なんてニュースもあったりでますます慎重になっちまいそうです。いかんなー。なりたくなかった過保護な親になってきとるかも・・・。
タグ :キャンプ
2011年07月06日
実家にてバーベキュー
こんばんは。三時ごろ起きて寝付けないので、久々更新です。
先週末は名古屋市郊外・北部にあるおいらの実家でバーベキューやってきました。
食材関係は実家持ち、キャンプ道具類はおいら持ちという理想的プランです(笑)
飛騨牛のサシ入りだとか、有頭海老を用意できるあたりが育児世代のキャンプとは違います(泣
つーかデジカメの電池が切れてたから携帯写メしかありません。ブロガー失格・・・。
住宅地ですが、長男0歳7ヶ月でアウトドア遊びデビューということにします(笑)
一歩ずつキャンプに向けて前進です。早くフィールドに戻りたい。
秋にはテント泊できるかなぁ。
タグ :バーベキュー
2011年05月19日
クロスバイク通勤:名古屋市内の分離式歩道
最近、名古屋市内の歩道で見かけるこのタイプの歩道。
せっかく分けられた自転車と歩行者の区分を入れ違いで通行する人が多数。
10年前にはなかったと思うのでまだまだ意識定着してないってことでしょうか。
自分は正方形ブロック(?)の継ぎ目がストレスなので
走行しやすいこの時期は走りやすさを求めて車道走行がほとんど。
だから、いいっちゃいいんですけどね。
自転車の部分をサイクリングロードみたいに滑らかにしてくんないかなー!
2011年01月16日
名古屋も積雪です
本日、名古屋は雪です。天気予報は見てないけどグーグル検索で「ユキイロ」というキーワードが上位に来ていたので全国的に雪なんでしょね。名古屋も雪が振ってこんな具合です。おいらのESCAPE R3 ROSSOの車体色がホワイトカラーになっちまいました。クルマに自転車、運転される方はお気をつけて・・・。って明日の通勤どうしようかなぁ・・・。



2011年01月05日
MSRの本国サイト、いよいよ2011年版に?

Sorry for the inconvenience,
but we're currently updating the Cascade Designs site.
Please check back in a few hours.
MSRの本国サイト(http://www.cascadedesigns.com/)行こうとしたら上記のようなメンテナンス中のお知らせ表示になりました。いよいよ2011年新作モデルが公式ホムペで見られそうですね。これまではプレスリリース中心だったわけですが楽しみなような不安なような・・・。おいら注目の新商品はZINGのマイナーチェンジした新カラーとTwin Brothersです。明朝には見られるかな?
(1/6朝追記 やっぱり更新されてました!)



2011年01月02日
悪魔の書 a.k.a スノピとコールマンの2011カタログ

ポタリングついでに、というかポタリングの目的のひとつとしてスポオソでゲトってきました。
スノピのカタログは例年通りの厚みです。そしてこの表紙いいね。ここ数年で一番好きです。コールマンはノートみたいに薄くなり、表紙コンセプトが僕にはよくわからないです。エコイメージなのかもしれないけどひとめでそれと分かるコールマンランタンのデザインがぼやけてるし、暗いところでの点火、明るさこそ真価じゃないのかい!?と思ってしまいました。うーん、表紙ごときにカラミすぎでしょうか。
とりあえず大事なのは中身!!これから拝見して気になる新商品とかあったらのちほどUPします!

2010年12月01日
長男誕生

今年、キャンプにあまり行けなかった理由・・・実はこの子だったりします。
先月末に妻が大仕事を無事にやってのけてくれました。本当にありがとね。
ブログでは何と呼ぼうかな・・・。今から家族3人での外遊びが楽しみです。
健康で元気に大きくなれよー!とりあえず早速英才教育してみました(笑)
ご報告までにてコメントは閉じておきますねー。
人気アウトドアブログランキングへ!

タグ :子育て
2010年11月18日
那谷寺の紅葉とかいろいろね

名古屋から高速で約4時間。那谷寺@石川県小松市の紅葉です。
先週の日曜日、妻の実家にお邪魔した際に行ってきました。日本海側って拠点さえあれば、こういう凄い景色へのアクセスが気楽なのがいいです。全国的にはそんな有名じゃないけど関東にあったら有名パワースポットになるようなとこがたくさんあります。寺といいつつ山の谷あいがまるごとお寺の敷地なのでまじめに歩けばいい感じの散歩道ですよ。
にしても一年が早いですねぇ。来週あたり所用都合つけばラストデイキャンでもやろうかな・・・。
前回記事のテーブルインアバッグも使いたいし、炭火焼肉食いたいし・・・。
人気アウトドアブログランキングへ!

2010年10月30日
死んでないです。ごぶさたーん。

クロスター(CROSTER)人型シュラフ 割引率:84%割引
定価 12600円(税込)↓ ナチュラム価格1980円(税込)記事現在売り切れっす(詫
ここんとこ珍しく更新が滞り気味な当ブログですが・・・あ、興味ない?そう。
一応勝手に報告しときますよ。死んでないですって。
人気アウトドアブログランキングへ!

続きを読む
2010年10月17日
公園で読書な休日

今日は「ほか弁」買って、大高緑地公園@名古屋市緑区(外部リンク)で読書してました。
読んだ本は池上彰さんです。嫁は東野圭吾の小説読んでたっぽい。
ミーハー夫婦でごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
外道具もコールマンのレジャーシートぐらいでお手軽スタイルで靴下脱いでゴロリてなモンです。
気温もほどよく、時折聞こえてぐるサックスやギターの練習がピースフルこの上ない。
改めてアコギのミニギターほしくなりました。
マーチンのトラベルギターとか格好いいけど高すぎんだよね。
高校~大学の頃は2年に1本ぐらいの割合でエレキギターやらベースやら買ったモンですが・・・。
あの頃の俺に会えたら、「貯金しとけ、そして今の俺にもっと自由を」と言ってやりたいもんです(笑)
人気アウトドアブログランキングへ!
