2010年07月21日
上高地レポ1:シャトルバス~河童橋

名古屋インターを出発したのは午前3時半すぎ。川島ハイウェイオアシスで午前4時すぎでしたが、まだ夜が明けきりません。名古屋から上高地付近まで約230km。ひとまず東海北陸自動車道を飛騨清見ICまで延々北上します。
名古屋からの距離感がちいとは分かりますでしょうか?飛騨清見ICからはバイパス道路で東へ。非常に整備された道路なので地図の見た目以上に楽にアクセスできます。バイパスを降りたら国道158号をこれまた東へ行けば奥飛騨温泉郷・平湯エリアへ到着。
ここで関西・名古屋から来て岐阜方面側から上高地を目指すなら「あかんだな駐車場」に停めてバスターミナル行きのシャトルバスに乗り換えて平湯バスターミナルへ戻り、上高地行きのシャトルバスに乗るというのがオススメパターンだったそうですが・・・
安房峠道路(平湯IC~中の湯ICの一区間だけの道路!)が高速道路無料化の対象なので早速恩恵にあずかることにします。県境をもうひとつ越えて長野県側の沢渡(さわんど)駐車場へ。
ここに車を停めると、目の前にバス停があってダイレクトに上高地行きのシャトルバスに乗れるんですよね。駐車料金はあかんだなも沢渡も500円/日なので便利なほうがいいです。

市営駐車場のまん前にバス停があります。写真は沢渡岩見平のバス停。
上高地行き往復バスのチケットもバス停で購入できます。往復2,000円也。

午前7時ながら乗客で一杯。真ん中の折りたたみ席しか空いていませんでした。
正面に見えるのは有名な釜トンネル。坂を上りきり・・・

ついにきました。上高地!
人出も朝のうちなら少ないだろうとと思ってたら・・・

河童橋の上は結構なことになっていました。
いやー、上高地の朝は思ったより早いなー。上高地ナメてました。
でもよく観察してみたらほとんどの人が向かうのは大正池方面のようなので・・・

僕らはまだ空いていそうな明神池方面へ向かうことに作戦変更!
これが大当たり!快適な散策スタートです。
アウトドアブログランキング参加中!

※記事がよかったらぽちっとしてやってください
つづく
Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 00:33│Comments(4)
│長野県のスポット
この記事へのコメント
はぁ~ 涼しげな写真
癒される~ しかし マジ名古屋熱い~~
上高地は、昔デートで一回行きました。
嫌がる私を無理やり歩かせられました汗
癒される~ しかし マジ名古屋熱い~~
上高地は、昔デートで一回行きました。
嫌がる私を無理やり歩かせられました汗
Posted by クマパパ at 2010年07月21日 20:07
>クマパパさん
おはようございます。昨日は朝から暑かったですもんねー。
昔から歩きはお嫌いですかー。上高地ならいいじゃないすかー。
てか、デートは今の奥さんと?それとも?(笑)
おはようございます。昨日は朝から暑かったですもんねー。
昔から歩きはお嫌いですかー。上高地ならいいじゃないすかー。
てか、デートは今の奥さんと?それとも?(笑)
Posted by 転勤族 at 2010年07月22日 06:38
関東もクソ暑い!(笑)
上高地なんて避暑地はオイラには縁がないな・・・
行きたい!
でも、この人出はイヤ!
上高地なんて避暑地はオイラには縁がないな・・・
行きたい!
でも、この人出はイヤ!
Posted by ぶる at 2010年07月22日 10:49
>ぶるさん
全国的に40℃手前だったみたいですね。
チャリ通勤の往復が超つらくなってきました。
梅雨だから早く晴れろとか思ってたのになぁ。
上高地は都内からそう遠くないですよ。
平坦だから家族でも歩けるしおすすめなんですけどねー。
全国的に40℃手前だったみたいですね。
チャリ通勤の往復が超つらくなってきました。
梅雨だから早く晴れろとか思ってたのになぁ。
上高地は都内からそう遠くないですよ。
平坦だから家族でも歩けるしおすすめなんですけどねー。
Posted by 転勤族 at 2010年07月22日 19:01