2014年05月28日
2014.05.17 久々キャンプその2@カントリーベアーファミリーキャンプ場

先々週、久々にキャンプいってきました。てな、キャンプレポのつづきです。(その1はこちら)
今回はカントリーベアーファミリーキャンプ場(公式)@静岡県裾野市。
だいたい11:10チェックインでした。

気になるサイトは当日、管理人さんに指定される形式です。
正面奥が指定サイトでした。区画サイトって何年振りだろう。
場内に無料の岩風呂があるし、トイレの便座は暖かいしで、色々新鮮です。


管理棟内には売店もあります。少しずつ必要なものがそろってます。
取り扱いは酒に基本の調味料、おもちゃに紙コップ等々。
コールマンの燃料類やマントルもありました。

あと、管理棟外に出ると一束500円の薪とか、筍の水煮(地もの)もありましたね。
筍は嫁さんが炊き込みご飯に使うだの言って、しっかり捕獲。



やりたい、というので今回もペグ打ち係りに任命。
やわらかい土なのに、全然入りませんね。また今度練習だね。

そんなこんなで、今日のお宿。相変わらずの白幕に黄色テントです。
KELTYのノアズタープに、GOLITEのシャングリラ5。RVボックスだせえwww
ちょっと寒いし、だせえ物体や乱雑さをごまかすためにも、スクリーンタープなんかがあるといいんだけど、2008年から今に至るまで未だに持ってないです。いくつか購入検討はしているんですが、踏み込めない。それはまた別のエントリなんかでぼやくとします。

でもって、設営するなり2号がコットにダイビング!!!
まだ誰も転がってるの見せてないし、教えてないのに使い方が間違ってないです。使い方がわかるのはいいんだけど、この人、恐れを知らずに凄い勢いで飛んでいくので、そのうち大けがするんじゃないかと、おとーちゃんいつも心配です。

場内には、「ちびっこ広場」なる遊びスペースがあります。未就学児専用。
1号が気に入っていたのは黒板お絵かき。

と、遊ばせている間に嫁さんが昼メシを用意してくれました。
山崎精肉店さんちの金華豚をのせた冷しゃぶうどん。絶品。
あとは同じく山崎さんちのからあげだの、コロッケだの。残念ながらまたもや写真がないです。

あとはおいらお待ちかねの馬刺し。所ジョージさんお気に入りのやつ。
薬味はにんにく、つけだれは醤油。絶品!!!
ビールはもちろん飲んでますが、これまた残念ながら、写真はありませんwww

見上げると天気も良好でした。あと一回、夜の部につづきます。
Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 06:35│Comments(0)
│静岡県のキャンプ場