ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
転勤族(TNKNCAMP)
転勤族(TNKNCAMP)
横浜在住。満員電車で東京勤務なぬるいアウトドア好き。子持ちアラサー親父。転勤族のくせにキャンプなんかやってるから、荷物とかが増えて嫁さんに怒られる人。 ギアはGOLITE SHANGLI-RA 5/MSR HUBBA HUBBA/ ニセパビリオン/FUJI ROUBAIX CUSTOM/などなど。嗚呼、旅に出たい。
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年03月12日

伊香保温泉いってきました

いやー伊香保温泉です。楽しかった。楽しかったけどつらかったです。

伊香保温泉いってきました


何がって「温泉巡りの拠点になりゃいいや♪」なんて言ってたら
安宿ゲットした直後に分かってしまったんですよ。

自分が旅情を感じてた温泉街が
かの
温泉偽装問題の主な舞台だった
って。

伊香保温泉いってきました

もうね。行く前は多少どころかかなりのブルーですよ。へこみますよ、これは。
嫁に申し訳ないなぁと思いながら言うに言えないし、直前で予約成立させちゃった以上はキャンセル料もかかるから行ってみるしかない。おいらにできたのはひたすら祈ることだけです。
ぼくの心の中では「雪が心配だから草津は避けるだぁ?!この馬鹿馬鹿馬鹿!男なら行きたいところに行け!!!下衆野郎!!!」てなモンでしたが最初にいったところがよかった。単細胞のおいらのマイナス思考はそこで吹っ飛んだわけであります。

伊香保温泉いってきました
おいらの救世主、伊香保温泉の湯元にある露天風呂。
その名も「伊香保温泉露天風呂」。そのまんまやん。



細かいレポは後ほどぐだぐだとやってこうと思ってるんですが伊香保温泉の温泉そのものに関する結論は、<湯元の露天風呂はよかったけどそれ以外はハズレ>ですね。

いら的考えでは伊香保温泉行くなら日帰りでもいいと思いました。いい旅館見つけるの本当に難しそう。泊まりなら雪のない季節に本当にいきたいところに行っ
たほうがいいです。どうしても伊香保にいきたいが距離的制約で泊まらないとイカン、テントはめんどくさい、車中泊も嫌だ!て人は24時間で680円から
980円払って伊香保グランドホテルが運営する健康ランド的なノリの施設、黄金の湯館を拠点にするのが費用対効果でオススメ。

やっぱ温泉旅館は妥協しちゃいかんです。今更おいらが言うまでもないけどかけ流しがいいですね。
かけ流しが気持ちいいってのは経験的にも間違いないんだけども一泊二日で同じ温泉地で3箇所比較するとおいらみたいな温泉素人にも、おいらこと転勤族の嫁っこにもだいぶん違いが分かるもんでした。

とまあ仕事が繁忙期を迎えておりなかなかブログ更新できておりませんが、あとのこまごましたことをマイペースでちまちまカキカキしていこうと思っている次第です。


伊香保温泉いってきましたアウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ   伊香保温泉いってきました


■一応アウトドアブログ。近場のキャンプ場リンクでも・・・

榛名湖オートキャンプ場
写真で見る限り1番綺麗なかんじのキャンプ場。
2009年は4月4日オープンみたいですね。
フリーサイトは4600円+315円×人数

伊香保ファミリーキャンプ場
伊香保温泉に1番近いけどネット上の情報が少ない。
電源なしサイトは4人までなら4500円

あづま森林公園キャンプ場
東吾妻町営のオートキャンプ場。
1区画3000円からと割安。
アスレチックなどもあるけど営業期間が4-9月と短めの様子。



同じカテゴリー(■露天風呂・温泉)の記事画像
栃尾温泉 荒神の湯(★★☆☆☆)@岐阜県吉城郡上宝町栃尾
ひめしゃがの湯-飛騨小阪温泉郷(★★★★☆)@岐阜県下呂市
下呂温泉共同浴場、白鷺の湯(★★★☆☆)@岐阜県下呂市
<東北>乳頭温泉郷 秘湯鶴の湯2(★★★★★)@秋田県仙北市
<東北>乳頭温泉郷 秘湯鶴の湯(★★★★★)@秋田県仙北市
伊香保温泉露天風呂(★★★★☆)@群馬県渋川市
同じカテゴリー(■露天風呂・温泉)の記事
 栃尾温泉 荒神の湯(★★☆☆☆)@岐阜県吉城郡上宝町栃尾 (2011-09-27 02:54)
 ひめしゃがの湯-飛騨小阪温泉郷(★★★★☆)@岐阜県下呂市 (2010-03-18 00:02)
 下呂温泉共同浴場、白鷺の湯(★★★☆☆)@岐阜県下呂市 (2010-03-09 00:59)
 <東北>乳頭温泉郷 秘湯鶴の湯2(★★★★★)@秋田県仙北市 (2009-06-20 08:23)
 <東北>乳頭温泉郷 秘湯鶴の湯(★★★★★)@秋田県仙北市 (2009-06-19 13:06)
 伊香保温泉露天風呂(★★★★☆)@群馬県渋川市 (2009-03-13 12:39)

この記事へのコメント
まだまだ北関東は温泉の季節ですねぇ。
私としても3月くらいまでが温泉に行きたいなぁって思えるギリギリラインです。

温泉好きなんですけど、夏に入る気はあまりしないのでね。

伊香保も若かりし(小さい)頃、行った記憶がありますが、
良いイメージだったんですけどね~。
もはやちょっとイメージダウンな感じは否めないっす。

やはり男は黙って草津ですか?(笑)
Posted by my-redsmy-reds at 2009年03月12日 17:33
こんにちは~

伊香保温泉って偽装していたんですか?
そういえば、数年前に聞いたことがあるような・・・ないような

僕も温泉は、夏はあまり行かないですね~(^_^.)
ちなみに、昨夜も温泉行ってきました♪
Posted by rogingu at 2009年03月13日 12:26
>redsさん
こんばんはー。北関東もだいぶ暖かくなったけどまだまだっす。
おいらも露天風呂は頭寒足熱がいいです。

男は黙って草津とかいってますけど僕の場合草津行くって決めたら
いちもくさんにブログにのっけそうです。だからムリです(笑)
Posted by 転勤族転勤族 at 2009年03月13日 22:44
>roginguさん
こんばんはー。伊香保偽装してたみたいですねー。
4.5年前の話だそうです。

どちらの温泉いかれたんですか?
関西は有馬温泉とか有名ですよねー。
Posted by 転勤族転勤族 at 2009年03月13日 22:45
僕は、摂津渓の温泉に行くんです
関西でも、かなりマイナ-っす

しかし、ここの温泉は一瞬で
体がぬるぬるになるんですよ~(>_<)
会員カ-ドも持ってまして・・・
月2回は行きます!

なぜか有馬は行かないんですよ~
城崎温泉はよく行きます♪
Posted by rogingu at 2009年03月14日 00:50
お帰りなさい!

伊香保はやはり・・・まだムズカシイですか。
今回はまわりくどい言い方にしておきます(笑)
もしかして・・・バ○クリン入っていませんでしたか?(笑)
昔はそんな様な物を入れてしまった旅館が有ったんですよね。

四月になりますが転勤は今回は無さそうですか?
大丈夫ですか?転勤するなら埼玉においで~!
my-redsさんも居るし、なんてね(笑)

私はやっぱり温泉は硫黄泉がいいです。
温泉に入ったーって気がしますからね。
Posted by mayupapamayupapa at 2009年03月14日 03:13
>roginguさん

摂津渓???わかりません・・・。
転勤して関西とか行けばどどーんと詳しくなるんでしょうけども。
ウチの親も転勤族で甲子園に住んでたけどおいらはほぼ帰省しませんでした。

当時はあんまりアウトドア派ってワケじゃなかったんですけど勿体なかったな。
関西に転勤したらroginguさんに遊び場とか道具のこととか教えてもらお♪(笑
Posted by 転勤族転勤族 at 2009年03月14日 10:35
mayupapaさん

たらいまでーす!石段の風景や元湯の露天風呂の泉質はよかったのですが旅館のフロントの方(おそらく経営者?)はがんばっていたけど悲壮感があったり、仲居さんなんかは働くことに喜びを見出せてないかんじだったりで現地の空気感はあんまりいいもんではありませんでした。

会社もそうですがネットのある現在は一度起きた信用崩壊が致命的になりますね。おいらもクチを慎まねば・・・。

転勤は残念ながらおいらをスルーして他の人が出て行きました。さいたまいいですよね。いきたい。東京だとごみごみしてっけど埼玉なら北関東も長野エリアもアクセスがよくてかなーり遊べそうなイメージです。できれば外環の外がいいなぁ。
Posted by 転勤族転勤族 at 2009年03月14日 10:41
ぜひ!
関西に転勤してきてくださ-い!(^^)!

待ってますよ~♪
Posted by rogingu at 2009年03月14日 12:28
>roginguさん

中部・関西への移動希望出してますがなかなか通りません(笑)
転勤決まったらブログタイトル変更でお知らせします(ぇ
Posted by 転勤族転勤族 at 2009年03月14日 15:30
中部・関西に希望を出しているんですか・・・
転勤がもし、いつか決まったら連絡を下さいね。
一度、メシでも食いましょう!
また、今年は茨城に一度は行こうと思っていますので
その時は連絡しますねぇ~(^^♪
Posted by mayupapamayupapa at 2009年03月14日 21:10
>mayupapaさん

もともとアッチの人間なんですよー。根無し草です。
おいらはどこでも生きてけるんですがウチのが多少ホームシックなんでね。
茨城お越しの際は缶詰くらいでしたら差し入れますのでぜひぜひー♪(笑)
Posted by 転勤族転勤族 at 2009年03月15日 11:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊香保温泉いってきました
    コメント(12)