ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
転勤族(TNKNCAMP)
転勤族(TNKNCAMP)
横浜在住。満員電車で東京勤務なぬるいアウトドア好き。子持ちアラサー親父。転勤族のくせにキャンプなんかやってるから、荷物とかが増えて嫁さんに怒られる人。 ギアはGOLITE SHANGLI-RA 5/MSR HUBBA HUBBA/ ニセパビリオン/FUJI ROUBAIX CUSTOM/などなど。嗚呼、旅に出たい。
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月16日

バーベキューの炭ネタ

本日は来週のキャンプの準備中。

バーベキューの炭ネタ
カートの中にある購入品はユニフレーム推奨で注目を浴びてる(?)
岩手切炭(ナチュラム商品リンクへ)などなど。
煙と炭臭さがないほか備長炭より火つきがよくて扱いやすいということです。
ちなみにこの岩手切炭6kg1880円
今まで6kg498円とかのホムセン炭使ってたので違いが楽しみですぜ。

バーベキューの炭ネタ
以上、わかる人にはわかるひたちなか市のジョイフル本田よりお送りしました。
それにしてもでかい!広い!今から同じ敷地内にあるスポオソも行ってきます。
一箇所で大体のことが事足りる。嫁は自分のモノ見て遊んでる。いやー、素晴らしい(笑)


バーベキューの炭ネタアウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ バーベキューの炭ネタ

※当記事の文章等は帰宅後修正してます


■すみっこにネットで売れてる炭ベスト5まとめてみますね・・

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭2kg
1位・キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭2kg

定価 1575円(税込)↓ ナチュラム価格590円(税込)62%割引
1kgあたり295円  ●主原料/木炭炭(樫・ナラ)
●オガくずメイドの備長炭。サイズが均一で火持ちが長く扱いやすい。
※備長炭の着火はチャコスタチャコスタmini炭焼き名人(最安値!)など
火起こしがあったほうがいいです

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニフレーム推奨 岩手切炭
2位・ユニフレーム(UNIFLAME) ユニフレーム推奨 岩手切炭3kg

定価 オープン価格↓ ナチュラム価格1300円(税込)?%割引
1kgあたり433円 ●主原料/ 樫・ナラ
●備長炭に比べて着火しやすく、立ち消えにくい。
●純国産だし、爆発しにくいのでファミキャンにもおすすめ。
その後6kg炭も発売になったようです→ナチュラム価格1980円(税込)

BUNDOK(バンドック) 業務用成型備長炭
3位・BUNDOK(バンドック) 業務用成型備長炭10kg

定価 3045円(税込)↓ ナチュラム価格1780円(税込)41%割引
1kgあたり178円!●主原料/加工木材屑
●森林資源を有効活用したリサイクル木炭。
●ただし割れが多いとの情報もあるので購入時は気をつけて。


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭6kg
4位・キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭6kg

定価 4200円(税込)↓ ナチュラム価格1980円(税込)52%割引
1kgあたり330円 ●主原料/木炭炭(樫・ナラ)
●1位の炭の量違いだけどなぜか1位のほうが割安・・・
※備長炭の着火はチャコスタチャコスタmini炭焼き名人(最安値!)など
火起こしがあったほうがいいです

ロゴス(LOGOS) エコココロゴス ラウンドストーブ 2
5位・ロゴス(LOGOS) エコココロゴス ラウンドストーブ2
定価 オープン価格↓ ナチュラム価格498円(税込)?%割引
●1kgあたり計測不能 ●主原料/ヤシガラ
●マッチで点火できる、簡単着火燃料!着火材であり炭でもある!
●生産管理が容易なヤシガラでつくっているエコ燃料
●ロゴス社の最近のバーベキュー台はみーんなコレを使用!

ロゴス(LOGOS) ファイアーライター
番外編・ロゴス(LOGOS) ファイアーライター

定価 924円(税込)↓ ナチュラム価格490円(税込)46%割引
●僕的に現役最強の着火剤!火起こしが超かんたんになりました。
●コレ使ったらもう他の着火剤には戻れません!
●1個あたり13~17分燃焼。本当によく燃えます。
●しかも防水なので水をかけても消えません。取扱注意。

バーベキューの炭ネタアウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ バーベキューの炭ネタ




同じカテゴリー(ガソリンとか炭とか)の記事画像
岩手切炭:ホムセン炭との違いなど
街のホムセンは薪がない
レギュラーガソリン携行缶の話とか
やっと、ガソリン携行缶を購入
ガソリンの話(キャンプのためのガソリン携行缶の選定②)
ガソリンの話(キャンプのためのガソリン携行缶の選定①)
同じカテゴリー(ガソリンとか炭とか)の記事
 岩手切炭:ホムセン炭との違いなど (2010-08-02 22:59)
 街のホムセンは薪がない (2010-04-16 07:59)
 レギュラーガソリン携行缶の話とか (2009-11-18 07:56)
 やっと、ガソリン携行缶を購入 (2009-02-15 00:05)
 ガソリンの話(キャンプのためのガソリン携行缶の選定②) (2009-02-02 00:59)
 ガソリンの話(キャンプのためのガソリン携行缶の選定①) (2009-01-31 18:57)

この記事へのコメント
ほぉ〜、それでブラックバスを調理ですね!
レポが楽しみですの〜!

私はそんな高い炭は使えません(泣)
いつも最初はバンバンとハゼてます(笑)
Posted by mayupapa at 2009年05月16日 16:50
こん肉は(^O^)/(爆)

カインズは1680ですよ(^O^)

ただ、梱包がダンボールではなく、紙包装になりますが、、、中身は一緒でしょう('-^*)/



ジョイフルはたま~に3㎏198の炭がありますよ♪
これがある時は多めに買って箱毎ガンガン焚き火しちゃいます(^O^)/

もったいないけど、たまにしか出来ませんので、豪快にガンガンです('-^*)/
Posted by yuma11 携帯 at 2009年05月16日 16:58
僕は、ここ何年か、炭買ってないです。
そのかわりに晴れが続くと、せっせと流木集めです。
台風直後の川口周辺が(砂浜)最高です。
人件費的に考えると、意外と高いか・・も。
Posted by G greenG green at 2009年05月16日 18:13
>mayupapaさん

ブラックバスを調理・・・ホントに調理する人っていんですかね?
がんばってつくります。人柱ぜひよろしくお願い申し上げます(・∀・)♪w

道具も一通り揃ってきたので、ちぃと冒険してみました。
たぶん値段分のモトは取れない気がします・・・。
Posted by 転勤族転勤族 at 2009年05月16日 22:32
>yumaさん

「こん肉は♪」てwwww
やっべー気に入ったんですけど(爆)
BBQ党員の挨拶はコレっすね!
箱ごと焚き火とか相変わらずイカしてますね!

炭価格も貴重な情報ありがとうございます。
あとで切炭価格をまとめてエントリしようと思うのでのっけさせてもらいます。
コンテナとかに詰め替えて持ってく人は間違いなくカインズでしょうねー。
Posted by 転勤族転勤族 at 2009年05月16日 22:50
>Ggreenさん

なんとぐりーんさん焚き火料理派ですか?
流木は香りがいいとかいいますけどどうなんでしょう。
台風直後の河口に釣りがてらいってみようと思います。
流木が打ちあがってたらテンションあがりそうだ。

いろいろ教えてもらってありがとうございます。
人件費は・・・自然と楽しくあそれべれば(・∀・)イイ!!
ってことで考えちゃいけませんよね(笑
Posted by 転勤族転勤族 at 2009年05月16日 23:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バーベキューの炭ネタ
    コメント(6)