ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
転勤族(TNKNCAMP)
転勤族(TNKNCAMP)
横浜在住。満員電車で東京勤務なぬるいアウトドア好き。子持ちアラサー親父。転勤族のくせにキャンプなんかやってるから、荷物とかが増えて嫁さんに怒られる人。 ギアはGOLITE SHANGLI-RA 5/MSR HUBBA HUBBA/ ニセパビリオン/FUJI ROUBAIX CUSTOM/などなど。嗚呼、旅に出たい。
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月19日

レギュラーガソリンランタンは低コスト

来週土曜は今シーズン初のキャンプの予定。
既にデイキャンは行ったけど、テント張るキャンプは今シーズン初♪
だから、気になるコイツの体調をチェックといきました。

レギュラーガソリンランタンは低コスト
コールマン(coleman) 285 ツーマントルデュアルフューエルランタン

ウチのメインランタンさんだぜなんだぜ。
ちょっと構ってなかったけどいじけてなかったみたいだね。よしよし。

こいつは非常時にレギュラーガソリンが使える!というのがウリなんですが、ウチではこういうガソリン携行缶(過去記事)購入して常時レギュラーガソリンぶちこんでスパルタンに使用しとります。
ウチが常に非常時って説もありますが、まぁ今のとこ全然ぶっこわれる気配もなく絶好調です。

レギュラーガソリンランタンは低コスト
こういうと「使い方が間違ってる!」とか議論もあるのかもしれないけど、コールマンの純正のホワイトガソリン(白ガス)だと4Lで約3000円1Lあたり700円もかかるわけじゃないですか。「定額給付金が3倍もらえればいいのになぁ・・・」なんてバカなこと考えてるバカ夫婦のおる家にキャンプの度にリッター700円の燃料代を捻出できるほどの金銭的な余裕なんざありませんよ。

白ガスより不純物が多いとされる赤ガス使ったとしてだ。結果、ススがたくさん出てジェネレーターとかが詰まってぶっ壊れるとする。それでもコールマンのランタンなんてのはいくらでも自分で修理ができそうな話じゃないですか。ランタンがすぐぶっ壊れないとして、長い目で見ると白ガス代>修理部品代金ですよ。主な修理部品なんてのはだいたい2000円前後なんで、節約できた燃費の中から簡単に調達できそうです。

まぁ、無料格安のアウトドアを謳うこのブログとしては赤ガスとか、ここでは紹介してないけどケロシンランタン(灯油使用のランタンでプレヒートとか何やらちょっと扱い難しいらしいけど使ったことないからよくわからん。そのうち買います)を用意してランニングコストの気兼ねなくバンバンフィールドに出るのがよろしいんじゃないかなぁと。

とにかくこのランタンいいですよ。
●マントルは定番の21A型
●非常時はレギュラーガソリン使用可
●お金のかからない優等生!!!

うーん、さすが俺の選んだランタン(大馬鹿)


レギュラーガソリンランタンは低コストアウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ レギュラーガソリンランタンは低コスト


■非常時レギュラーガソリン可でメインに使えるランタン

レギュラーガソリンランタンは低コスト
 coleman(コールマン) ツーマントルデュアルフューエルランタン (285A700)
 定価 オープン価格 楽天価格9990円(税込)
  ●本体サイズ:約16.0×31.0(h)cm ●重量:約1.4kg
 ●明るさ:約220CP/140W相当 ●燃料タンク容量:約590cc
 ●燃焼時間:約7~14時間
 ●ケース付の中型ランタン。見た感じネットでは楽天が1番安そう。

Coleman(コールマン) ノーススター チューブマントルランタン
Coleman(コールマン) ノーススター チューブマントルランタン

定価 16800円(税込)↓ ナチュラム価格15120円(税込)10%割引
●本体サイズ:約17.3×34.3(h)cm ●重量:約1.8kg
●明るさ:約360CP/230W相当●燃料タンク容量:約940cc
●燃焼時間:約7~14時間
●コールマンのフラッグシップランタン!

Coleman(コールマン) ノーススター2000ランタン+【ランタンスタンド】
Coleman(コールマン) ノーススター2000ランタン+【ランタンスタンド】

定価 オープン価格↓ ナチュラム価格15800円(税込)
●ひとつ上のノーススターにスタンドがついた!
●ランタンスタンド付なのに差額が680円!
●収納スペースがあるならこっちでしょ!





同じカテゴリー(ランタン・バーナー)の記事画像
トランギアのアルコールバーナー
春の物色1:コールマンのルミエールランタン
秋の夜長に向けて(ランタンチェック)
ジェントスのLEDランタンが自転車旅の相棒に当確
ノーススター故障
トランギアの有名な非公式ゴトク
同じカテゴリー(ランタン・バーナー)の記事
 トランギアのアルコールバーナー (2011-08-06 01:42)
 春の物色1:コールマンのルミエールランタン (2011-04-12 10:06)
 秋の夜長に向けて(ランタンチェック) (2010-09-24 09:41)
 ジェントスのLEDランタンが自転車旅の相棒に当確 (2010-07-30 20:51)
 ノーススター故障 (2010-05-21 09:57)
 トランギアの有名な非公式ゴトク (2010-03-11 00:27)

この記事へのコメント
メッシュのホヤがカッコいい!
トップ画面をみて、ずっと思っていました。

ガス代は馬鹿にならないけど、
壊れる迄、ウチは買えないなぁ。
何年、先かなぁ。
リサイクルショップにでも有れば別だけど(笑)
Posted by mayupapa at 2009年05月18日 13:13
>mayupapaさん

おはようございます。メッシュのホヤはオプションです。
ステンレスメッシュグローブって言うんですけどどうやら廃盤の様子。
ガラスと違って乱暴に扱っても割れる心配がないので重宝してます。

このランタンはマイファーストランタンでしたけども、ウチも今あるやつが白ガス式だったらわざわざ買わないかもですね。もともとの数が少ないのでリサイクルショップにはなかなか出てこないけどあったらオススメの一品です。

そうだ、リサイクルショップにソロテントないかなー。
Posted by 転勤族転勤族 at 2009年05月19日 08:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レギュラーガソリンランタンは低コスト
    コメント(2)