ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
転勤族(TNKNCAMP)
転勤族(TNKNCAMP)
横浜在住。満員電車で東京勤務なぬるいアウトドア好き。子持ちアラサー親父。転勤族のくせにキャンプなんかやってるから、荷物とかが増えて嫁さんに怒られる人。 ギアはGOLITE SHANGLI-RA 5/MSR HUBBA HUBBA/ ニセパビリオン/FUJI ROUBAIX CUSTOM/などなど。嗚呼、旅に出たい。
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年04月25日

ぽちったー、とどいたー

ぽちったー、とどいたー

みんな大好き、あの箱がとどきました(笑)
ここのところ、いろいろあって出撃機会が限られているのでモノだけが増えていきます(泣

ブログランキング参加中。よかったら下にある「続き」の前に左のリンクをクリックしてやってください。

ぽちったー、とどいたー
中身は3点。まずはチタンシェラカップと、トランギアのアルミハンドルです。

スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ
スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ

ナチュラム価格1680円(税込)
●サイズ:直径120mmx45mm●容量:310ml●重量:39.5g
軽さがかえって心配でしたが実用レベルの不便さはなさそう。
ヤケドも減りますし、確かにアルミよりいいです(笑)
スノピにこだわらなければチタンだとベルモント社のヤツが最安値ね。

トランギア アルミハンドル
トランギア アルミハンドル
定価 1050円(税込)↓ ナチュラム価格940円(税込)
●サイズ:13cm ●重量:50g
厚さが1mm以上の鍋や皿なら何でも掴むことができます。
MSRのパンハンドラーが本命でしたがナチュの扱いがないのでこっちにw


とりあえずなんかの参考になればとラベルはっときますね。

ぽちったー、とどいたー ぽちったー、とどいたー

で、残りひとつはコイツ。DUG社から発売されておる「焚火缶」。
DUG社はEPIGasを扱うユニバーサルトレーディング社が展開する謎のブランドです。
自分にとって謎なのに以前スキットル(過去記事)買ってるから2製品目です。

ぽちったー、とどいたー

こっちのレポはアルミハンドルとあわせてあとでゆっくり書きますです。



ブログランキング参加中。記事に対する(・∀・)イイ!!お待ちしてます♪
ぽちったー、とどいたー
ぽちったー、とどいたーぽちったー、とどいたー





同じカテゴリー(■キャンプ用品)の記事画像
ワイングラス等のガラス製品をキャンプに持ち込む
7月末の十里木キャンプ場でのコーヒー関係の写真とか
イグルー マックスコールドの保冷力がやっぱ頼れる
IKEAのまな板をサービングプレート、サービングトレイとして使う
質実剛健でおすすめなペグ打ち用ハンマー
欲しかったのは、後部座席の足元に収まる適度なサイズのハードクーラー
同じカテゴリー(■キャンプ用品)の記事
 ワイングラス等のガラス製品をキャンプに持ち込む (2016-10-27 01:51)
 7月末の十里木キャンプ場でのコーヒー関係の写真とか (2016-10-19 01:29)
 イグルー マックスコールドの保冷力がやっぱ頼れる (2016-07-06 23:50)
 IKEAのまな板をサービングプレート、サービングトレイとして使う (2016-03-13 12:53)
 質実剛健でおすすめなペグ打ち用ハンマー (2015-12-09 10:49)
 欲しかったのは、後部座席の足元に収まる適度なサイズのハードクーラー (2015-10-08 22:19)

この記事へのコメント
焚き火缶ナカーマっすねぇ
でも謎ブランドwww

スタッキングが無駄に嬉しくなっちゃう鍋ですよね。
用途に合わせて持ち出し鍋を選んだらイイのに、
アレコレ使いたいから結局いつも全部出動になります…
優柔なヤツには向かない装備かもw

はやく煤けさせてね♪
Posted by マスヲ。 at 2010年04月25日 17:19
焚火缶? 焚火台の親戚かなにかですか??
Posted by クマパパ at 2010年04月25日 22:48
>マスヲ。さん

焚き火缶ナカーマ♪でも、ほんとDUG社ってどこにあるんでしょう。
おいらに分かるのはビリー缶なるもののコピーだというだけです。
ビリー缶つくった会社はもう倒産したとか書いてありました。

本当に早くすすけさせたいですね。
ダッチオーブン好きだけど重いから少人数キャンプはコレでいきます。
ダッチは最近どちらかというと家で豚の角煮つくるのに使ってたりw
Posted by 転勤族転勤族 at 2010年04月26日 10:47
>クマパパさん

そう、スノーピークから発売されていて3つで9,800円・・・(嘘
鍋×3、フライパン×3で3,360円の激安商品ですよー。
でも、黒くてデカいのが好きな人には向かない質感かと思われます、ハイ。
Posted by 転勤族転勤族 at 2010年04月26日 10:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぽちったー、とどいたー
    コメント(4)