2010年06月11日
トピークのモジュラーケージ@ESCAPE R3 ROSSO


topeak(トピーク) モジュラーケージ
定価 1239円(税込)↓ ナチュラム価格991円(税込)20%割引
●サイズ:86x76x158mm●重量:75g
●エンジニアリングプラスチック×アルミ製のボトル ケージ
●指先で調整フリー。自転車用ボトルにもペットボトルにも対応可能!
こむばむわ。本日はチャリンコ道具ネタということでボトルケージの話題です。
アウトドアブログランキング参加中!
夕方撮影で写真が暗いけどトピークのモジュラーケージ撮影してみました。
こいつ、秋に気軽なチャリンコツーリング出かけたいと思って購入したものの一つです。
なんてことないペットボトルひっかけるやつなんですが暑くなってくると便利ですね。
カバンの中のものがひとつ減るだけでだいぶん体が楽になりますから。
この手の商品も本格的な人達にはチタン製で20g-30gの1万円前後のとかあるようですが
おいらみたいな街乗り・通勤ユースな人にはこちらがお手ごろ。
トピーク社の製品はトピークオリティと揶揄されることもありますが、クルマだってヴィッツとかカローラがトヨタの中では利益が少なくて消費者にとってはお得だそうじゃないですか。どうせこれからの日本なんざ法人税が下がって、消費税があがって可処分所得がガンガン減っていってますます自称中流が減っていくわけじゃないですか。だからこだわりさえなければ実用一点張りで普及商品買うのもいいと思うんですよ。庶民は安いモンかっときゃいい、生活防衛だ!ってなかんじです。(多少暴走気味ですw)
ということで、以下あると便利なモジュラーケージのちょっとした写真などなど。
123
1枚目 ここにコレがあるだけでクロスバイク乗ってる感が増します
2枚目 本体はこんなかんじ。プラ部分の先端カーブのおかげでボトルをスムースに取り出し。
3枚目 この金属のネジをまわすことでペットボトル~自転車ボトルのサイズに対応。
456
4枚目 フレームとの密着感はこんなかんじ。
5枚目 チャリンコ全体像です。今日はドイターのバッグもつけず軽装備。
6枚目 アルミの質感が伝わればいいんですが・・。

topeak(トピーク)モジュラーケージ
定価 1239円(税込)↓ ナチュラム価格991円(税込)20%割引
●サイズ:86x76x158mm●重量:75g
●エンジニアリングプラスチック×アルミ製のボトル ケージ
●指先で調整フリー。自転車用ボトルにもペットボトルにも対応可能!
●オールプラスチックの安いのもあるけど、やっぱこっちでしょう。
チャリンコキャンプに向けてあとはキャリアと後輪にぶらさげるカバンかな・・・。
■過去の自転車関連記事 (これからもっと増やさないと・・・)
2010/04/29 休日、チャリでお気に入りの場所へ
2010/04/20 GIANT社、2010年モデル発売!
2010/03/30 <さんぽ>桜通勤その1
2010/03/14 暖かいし天気いい
2010/01/31 <自転車>最近のESCAPE R3の話とかをぐだぐだと
2010/01/26 電気自転車売れまくり!
2009/12/20 ハゲタイヤ引退
2009/12/07 topeakの超小型空気入れ!!
2009/10/18 ルイガノMTB、初めてのパンク⇒修理
2009/09/09 前タイヤなしおちゃん
2009/06/17 超小型自転車 A-BIKE!!
2008/12/28 deuter(ドイター)のパンツプロテクターがなかなか
2008/11/30 GIYO(ジオ)のエアゲージ付アルミ製高圧フロアポンプ購入
2008/11/05 <愛車紹介>GIANT ESCAPE R3ROSSO
こいつ、秋に気軽なチャリンコツーリング出かけたいと思って購入したものの一つです。
なんてことないペットボトルひっかけるやつなんですが暑くなってくると便利ですね。
カバンの中のものがひとつ減るだけでだいぶん体が楽になりますから。
この手の商品も本格的な人達にはチタン製で20g-30gの1万円前後のとかあるようですが
おいらみたいな街乗り・通勤ユースな人にはこちらがお手ごろ。
トピーク社の製品はトピークオリティと揶揄されることもありますが、クルマだってヴィッツとかカローラがトヨタの中では利益が少なくて消費者にとってはお得だそうじゃないですか。どうせこれからの日本なんざ法人税が下がって、消費税があがって可処分所得がガンガン減っていってますます自称中流が減っていくわけじゃないですか。だからこだわりさえなければ実用一点張りで普及商品買うのもいいと思うんですよ。庶民は安いモンかっときゃいい、生活防衛だ!ってなかんじです。(多少暴走気味ですw)
ということで、以下あると便利なモジュラーケージのちょっとした写真などなど。



1枚目 ここにコレがあるだけでクロスバイク乗ってる感が増します
2枚目 本体はこんなかんじ。プラ部分の先端カーブのおかげでボトルをスムースに取り出し。
3枚目 この金属のネジをまわすことでペットボトル~自転車ボトルのサイズに対応。



4枚目 フレームとの密着感はこんなかんじ。
5枚目 チャリンコ全体像です。今日はドイターのバッグもつけず軽装備。
6枚目 アルミの質感が伝わればいいんですが・・。

topeak(トピーク)モジュラーケージ
定価 1239円(税込)↓ ナチュラム価格991円(税込)20%割引
●サイズ:86x76x158mm●重量:75g
●エンジニアリングプラスチック×アルミ製のボトル ケージ
●指先で調整フリー。自転車用ボトルにもペットボトルにも対応可能!
●オールプラスチックの安いのもあるけど、やっぱこっちでしょう。
チャリンコキャンプに向けてあとはキャリアと後輪にぶらさげるカバンかな・・・。
■過去の自転車関連記事 (これからもっと増やさないと・・・)
2010/04/29 休日、チャリでお気に入りの場所へ
2010/04/20 GIANT社、2010年モデル発売!
2010/03/30 <さんぽ>桜通勤その1
2010/03/14 暖かいし天気いい
2010/01/31 <自転車>最近のESCAPE R3の話とかをぐだぐだと
2010/01/26 電気自転車売れまくり!
2009/12/20 ハゲタイヤ引退
2009/12/07 topeakの超小型空気入れ!!
2009/10/18 ルイガノMTB、初めてのパンク⇒修理
2009/09/09 前タイヤなしおちゃん
2009/06/17 超小型自転車 A-BIKE!!
2008/12/28 deuter(ドイター)のパンツプロテクターがなかなか
2008/11/30 GIYO(ジオ)のエアゲージ付アルミ製高圧フロアポンプ購入
2008/11/05 <愛車紹介>GIANT ESCAPE R3ROSSO
Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 20:48│Comments(0)
│■クロスバイク・ロードバイク生活