2010年11月19日
ジャイアントストアにお世話にならざるを得ない
自転車押してひいてたら歩道のゴミ捨て場にあったゴミ袋を後輪に巻き込んじゃってディレーラー脱落させちまいました。最初チェーンが外れただけだと思ったんすけど、ディレーラーがぶらーんと下がっていたのでびっくりしましたよ。とりあえずオフィスの近くだったので引き返して駐輪場においてきて徒歩で帰宅して深夜一時過ぎに自宅到着です(泣)
再度現物確認が必要だけどたぶんディレーラー自体の破損だったな。ディレーラーを固定する金属(ディレイラーハンガー?)が破断することがあるらしいけど、どうもディレイラー本体の金具がポッキリ逝ったくさい。(※その後昼に確認したらディレーラーハンガーがポッキリいってました。訂正。)
ネットで調べたら修理費の相場はSRAM X-3が2,100円程度、工賃が約2,000円ぐらいのようだ。こういうひとつひとつを自分で直せるようになりたいけどナチュラムに売ってなかったのと初めての作業だし、走行性能に大きく関わりそうな部位なので今回は名古屋市郊外の長久手町にあるジャイアントストア名古屋さん(公式)に行こうと思っています。ブログネタは欲しいけどこういうのはいらねーっす。部品あるといいなあ。
アウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ
再度現物確認が必要だけどたぶんディレーラー自体の破損だったな。ディレーラーを固定する金属(ディレイラーハンガー?)が破断することがあるらしいけど、どうもディレイラー本体の金具がポッキリ逝ったくさい。(※その後昼に確認したらディレーラーハンガーがポッキリいってました。訂正。)
ネットで調べたら修理費の相場はSRAM X-3が2,100円程度、工賃が約2,000円ぐらいのようだ。こういうひとつひとつを自分で直せるようになりたいけどナチュラムに売ってなかったのと初めての作業だし、走行性能に大きく関わりそうな部位なので今回は名古屋市郊外の長久手町にあるジャイアントストア名古屋さん(公式)に行こうと思っています。ブログネタは欲しいけどこういうのはいらねーっす。部品あるといいなあ。

(・∀・)イイ!! って応援はコチラ

Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 09:34│Comments(0)
│■クロスバイク・ロードバイク生活