ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
転勤族(TNKNCAMP)
転勤族(TNKNCAMP)
横浜在住。満員電車で東京勤務なぬるいアウトドア好き。子持ちアラサー親父。転勤族のくせにキャンプなんかやってるから、荷物とかが増えて嫁さんに怒られる人。 ギアはGOLITE SHANGLI-RA 5/MSR HUBBA HUBBA/ ニセパビリオン/FUJI ROUBAIX CUSTOM/などなど。嗚呼、旅に出たい。
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年11月19日

ジャイアントストアにお世話にならざるを得ない

ジャイアントストアにお世話にならざるを得ない
昨夜の話。通勤メインのESCAPE R3 ROSSO(過去記事)のリアディレイラー(変速機)が要取替ぽいです。

人気アウトドアブログランキングへ!人気ブログランキングへ

自転車押してひいてたら歩道のゴミ捨て場にあったゴミ袋を後輪に巻き込んじゃってディレーラー脱落させちまいました。最初チェーンが外れただけだと思ったんすけど、ディレーラーがぶらーんと下がっていたのでびっくりしましたよ。とりあえずオフィスの近くだったので引き返して駐輪場においてきて徒歩で帰宅して深夜一時過ぎに自宅到着です(泣)

再度現物確認が必要だけどたぶんディレーラー自体の破損だったな。ディレーラーを固定する金属(ディレイラーハンガー?)が破断することがあるらしいけど、どうもディレイラー本体の金具がポッキリ逝ったくさい。(※その後昼に確認したらディレーラーハンガーがポッキリいってました。訂正。)

ネットで調べたら修理費の相場はSRAM X-3が2,100円程度、工賃が約2,000円ぐらいのようだ。こういうひとつひとつを自分で直せるようになりたいけどナチュラムに売ってなかったのと初めての作業だし、走行性能に大きく関わりそうな部位なので今回は名古屋市郊外の長久手町にあるジャイアントストア名古屋さん(公式)に行こうと思っています。ブログネタは欲しいけどこういうのはいらねーっす。部品あるといいなあ。

ジャイアントストアにお世話にならざるを得ないアウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ ジャイアントストアにお世話にならざるを得ない








同じカテゴリー(■クロスバイク・ロードバイク生活)の記事画像
GW後半、近隣ポタリング
2015.09.XX 二子玉川までポタリングその2 多摩川河川敷とかをウロウロと・・・
2015.09.XX 二子玉川までポタリングその1 田園都市線神奈川エリアを出発!!
2014.11.16 朝焼けポタリング@東名インター
2013.09.16 台風に備えて
2013.05.12 瀬戸市うなぎポタ
同じカテゴリー(■クロスバイク・ロードバイク生活)の記事
 GW後半、近隣ポタリング (2016-05-12 19:05)
 2015.09.XX 二子玉川までポタリングその2 多摩川河川敷とかをウロウロと・・・ (2015-09-15 23:41)
 2015.09.XX 二子玉川までポタリングその1 田園都市線神奈川エリアを出発!! (2015-09-15 00:28)
 2014.11.16 朝焼けポタリング@東名インター (2014-11-19 00:18)
 2013.09.16 台風に備えて (2013-09-16 02:00)
 2013.05.12 瀬戸市うなぎポタ (2013-05-29 23:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャイアントストアにお世話にならざるを得ない
    コメント(0)