2010年11月20日
テーブルインアバッグ活躍中

今月買ったテーブルインアバッグ(過去記事)はただいまリビングテーブルになっています(笑)
一通りのやることをすませて一服の図です。ああ、コーヒーうめぇヽ(´ー`)ノ
一部で高級薪との声がありますが違いますから。 絶対燃やしませんので・・・。

Table in a Bag(テーブルインアバッグ) ローウッドテーブル
定価 7350円(税込)↓ ナチュラム価格6610円(税込)10%割引
●コスタリカ発の木製折りたたみテーブル
●名前の通り付属のバッグにコンパクトに収納可能
●使用時:68.5×68.5×41cm ●収納時:直系15×68.5cm
●重量:4.07kg ●耐荷重:15kg(静荷重)

Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 18:58│Comments(8)
│チェア・テーブル
この記事へのコメント
はじめまして、新着からお邪魔します☆
僕は来年ファミキャンデビューを目指していまして、準備中です!
先日このテーブルインアバッグ買ったんですよね~
袋の色いろいろあるんですね!知りませんでした。
僕は黒でした(笑)
フィールドデビューは来年になりますが、活躍させたいと思ってます♪
僕は来年ファミキャンデビューを目指していまして、準備中です!
先日このテーブルインアバッグ買ったんですよね~
袋の色いろいろあるんですね!知りませんでした。
僕は黒でした(笑)
フィールドデビューは来年になりますが、活躍させたいと思ってます♪
Posted by londy55
at 2010年11月20日 19:16

こんばんは
笑っちゃいましたー
うちもローテーブルがそう!
たぶんずっとそうなりますよー
経験者は語るってやつです!
でもある意味、出動回数が少ないと償却できませんからねー
笑っちゃいましたー
うちもローテーブルがそう!
たぶんずっとそうなりますよー
経験者は語るってやつです!
でもある意味、出動回数が少ないと償却できませんからねー
Posted by HY at 2010年11月20日 20:13
リビングテーブルに決まりましたね。
フィールドに持って行くと最後は薪になるテーブルですから(笑)
もしかしてエコ狙い?(爆)(´ψψ`)
フィールドに持って行くと最後は薪になるテーブルですから(笑)
もしかしてエコ狙い?(爆)(´ψψ`)
Posted by マユパパ at 2010年11月21日 07:27
>londy55さん
はじめまして、こんにちは。
デビューを控えるとなると今頃はキャンプ用品を物色しまくりでしょうか。
北海道だと6月すぎてからじゃないとできなかったりするんですかね?
TIBの袋はおいらが調べた限り、緑・赤・黒です。
黒だと他の商品と見分けがつかなくなるので緑か赤がよかったんですよね。
色が定まらないのも実はエコとかじゃなくてリサイクル名目で
コスト低減狙いまくりな気が致しますがどうでしょうか(笑)
はじめまして、こんにちは。
デビューを控えるとなると今頃はキャンプ用品を物色しまくりでしょうか。
北海道だと6月すぎてからじゃないとできなかったりするんですかね?
TIBの袋はおいらが調べた限り、緑・赤・黒です。
黒だと他の商品と見分けがつかなくなるので緑か赤がよかったんですよね。
色が定まらないのも実はエコとかじゃなくてリサイクル名目で
コスト低減狙いまくりな気が致しますがどうでしょうか(笑)
Posted by 転勤族
at 2010年11月21日 08:36

>HYさん
ローテーブルってあのいつも持ち出してるやつですか?屋内外兼用?
ずっとこうしていたいんですけど嫁っこを帰省に出している間だけだと思います。
キャンプ用品を日常化させたくないようでシェラを台所に置いただけで
撤去されてしまいました。目盛りがあって便利なのに・・・・。
ローウッドテーブルはゆっくり償却していきます♪(焼却じゃないよ)
ローテーブルってあのいつも持ち出してるやつですか?屋内外兼用?
ずっとこうしていたいんですけど嫁っこを帰省に出している間だけだと思います。
キャンプ用品を日常化させたくないようでシェラを台所に置いただけで
撤去されてしまいました。目盛りがあって便利なのに・・・・。
ローウッドテーブルはゆっくり償却していきます♪(焼却じゃないよ)
Posted by 転勤族
at 2010年11月21日 08:38

>マユパパさん
ソファ前のコーヒーテーブルにちょうどいいんですけど多分撤去されます。
そうなんですよ、フィールドではキャンプのクライマックスで薪として大活躍!
帰宅後の収納スペースも不要で新道具を購入可能に・・・ってオイ!www
ソファ前のコーヒーテーブルにちょうどいいんですけど多分撤去されます。
そうなんですよ、フィールドではキャンプのクライマックスで薪として大活躍!
帰宅後の収納スペースも不要で新道具を購入可能に・・・ってオイ!www
Posted by 転勤族
at 2010年11月21日 08:41

あ。
もしかして、コレって座椅子にピッタンコぢゃないですかね。
>今月買った
「アウトドアは道具じゃない」って言葉に、心震えた僕は・・・・
もしかして、コレって座椅子にピッタンコぢゃないですかね。
>今月買った
「アウトドアは道具じゃない」って言葉に、心震えた僕は・・・・
Posted by Ggreen
at 2010年11月26日 00:06

オガワのチェアだとローテーブルに、座椅子だとちゃぶ台感覚で使えそうです。
最近の道具に対する考え方はアウトドアの主役になっちゃいかんのだけど大事な脇役としてちゃんと選ばないといけないものだと思うようになりました。アウトドアは道具じゃないけど道具は大事・・・。
ま、一番大事なのは活動量と経験の蓄積かと思いますが・・・(おいらに不足してますね)
最近の道具に対する考え方はアウトドアの主役になっちゃいかんのだけど大事な脇役としてちゃんと選ばないといけないものだと思うようになりました。アウトドアは道具じゃないけど道具は大事・・・。
ま、一番大事なのは活動量と経験の蓄積かと思いますが・・・(おいらに不足してますね)
Posted by 転勤族
at 2010年12月02日 09:03
