ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
転勤族(TNKNCAMP)
転勤族(TNKNCAMP)
横浜在住。満員電車で東京勤務なぬるいアウトドア好き。子持ちアラサー親父。転勤族のくせにキャンプなんかやってるから、荷物とかが増えて嫁さんに怒られる人。 ギアはGOLITE SHANGLI-RA 5/MSR HUBBA HUBBA/ ニセパビリオン/FUJI ROUBAIX CUSTOM/などなど。嗚呼、旅に出たい。
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年01月18日

自転車通勤日誌 2011.01.17

自転車通勤日誌 2011.01.17

名古屋にも雪が降ったので嬉々として自転車通勤しました。
家のベランダから見えるバス停は人が多すぎ。迷わず自転車通勤決定です。
こいつが人もクルマもいなくて快適でした♪

自転車通勤日誌 2011.01.17
人気アウトドアブログランキングへ!

自転車通勤日誌 2011.01.17

乗っていったのはこちらの2号機、LOUISGARNEAU(ルイガノ)のLGS-FIVEというMTB。
いつものESCAPE R3 ROSSOはタイヤサイズ700C×28の通勤仕様なんですけどね。
多少の雨はともかく雪道は心配ですのでこっちでいきました。こっちもかれこれ3年ぐらいになるのかなー。

自転車通勤日誌 2011.01.17
自転車通勤日誌 2011.01.17自転車通勤日誌 2011.01.17

で、冗談半分で「自転車用スタッドレスタイヤがあったらいいのに・・・」と思ったらちゃんとそういうのあるんですね。おいらのお気に入りのタイヤのスパイクタイヤ版がありました→シュワルベ マラソンウィンター 700  けど、タイヤ一本8,500円っていうと名古屋で買うべきものではないな(笑)

自転車通勤日誌 2011.01.17アウトドアブログランキング参加中 (・∀・)イイ!! って応援に感謝 自転車通勤日誌 2011.01.17
⇒当ブログ記事が面白かった!いいじゃん!っていう方は応援クリックしてやってください。
 






同じカテゴリー(■クロスバイク・ロードバイク生活)の記事画像
GW後半、近隣ポタリング
2015.09.XX 二子玉川までポタリングその2 多摩川河川敷とかをウロウロと・・・
2015.09.XX 二子玉川までポタリングその1 田園都市線神奈川エリアを出発!!
2014.11.16 朝焼けポタリング@東名インター
2013.09.16 台風に備えて
2013.05.12 瀬戸市うなぎポタ
同じカテゴリー(■クロスバイク・ロードバイク生活)の記事
 GW後半、近隣ポタリング (2016-05-12 19:05)
 2015.09.XX 二子玉川までポタリングその2 多摩川河川敷とかをウロウロと・・・ (2015-09-15 23:41)
 2015.09.XX 二子玉川までポタリングその1 田園都市線神奈川エリアを出発!! (2015-09-15 00:28)
 2014.11.16 朝焼けポタリング@東名インター (2014-11-19 00:18)
 2013.09.16 台風に備えて (2013-09-16 02:00)
 2013.05.12 瀬戸市うなぎポタ (2013-05-29 23:28)

この記事へのコメント
うわw  この雪のなか自転車ですか~  郵便屋さんにしろ新聞配達員とかすごいと思いますけど・・・・・

根性ありますね~  私は、子供とコタツの中です(笑)
Posted by クマパパクマパパ at 2011年01月18日 10:23
雪の中あえて自転車に乗らなくてもいいかと(笑)

高校生の頃は雪の坂道をドリフトしながら、転げ落ちた記憶が蘇りました(笑)
Posted by ぶる at 2011年01月18日 10:38
ブロックタイヤですか?

自分(ママチャリ)はズルズル行きましたがw、
余裕でした?w

それにしても昨日の雪はテンション上がったぜ( ゚∀゚ )
Posted by syu1392 at 2011年01月18日 11:15
根性あるなぁー

ブロックタイヤで走れる程度に雪もとけてるってことは
お腹と背中、濡れまくりじゃないの?
帰ってから洗車/メンテ/注油… とても真似できねぇ(-_-;
Posted by マスヲ。 at 2011年01月18日 14:40
新聞配達のカブのチェーンを見て若ーい頃、驚きました(笑)


でも今はチェーンじゃ無いのね(爆)
Posted by マユパパ at 2011年01月18日 21:30
>クマパパさん

根性っていうか、公共交通機関が嫌いなだけなんですけどねw
早くインフルさん治るといいですねー。コタツの上のみかんでビタミン補給を!


>ぶるさん

あえて乗ったつもりもないんですよ。要はいまだにバカなんでしょうねえ。
雪の坂道をドリフトして、滑落ってどんなスポーツですかね?楽しそうw
 
Posted by 転勤族@名古屋 at 2011年01月18日 22:45
>syu1392さん

どの程度のものからブロックタイヤなのかよくわかんないんだけど街乗りMTBの標準的な感じのタイヤです。て、これじゃ伝わらないだろうなー(笑)サイズはもともとついてた26×1.95のタイヤなんですけどね。パターンはなんといえばいいのか。雪ってマジでテンションあがるよね。

>マスヲ。さん

腹と背中はぬれてないなぁ。スピード抑えていったからでしょうかね。
帰宅後は軽く拭いて注油ぐらいしかしてないです。そんな神経質になれないw

>マユパパさん

バイクにチェーンて見たことないです。カブ用チェーンなんてあったんすか?
今はスタッドレスになってんのかなー。時代ってちょっとずつ変わりますね!
Posted by 転勤族@名古屋 at 2011年01月18日 23:26
たしかに。

雪の中。

あえてチャリ通。

雪中キャンプと同等かもしれませんね。(笑)

でも、気持はわかりますよ・・・なんかムラ●ラするんですよね!(爆)
Posted by my-redsmy-reds at 2011年01月19日 22:42
>my-redsさん

そうです。雪中トライの経験ははまだありませんが常人にはないムラ●ラです。

仕事で効率化ばっかやらされるので、「敢えて」という非効率の贅沢をして
精神的なバランスをとっているのかもですね(とか大袈裟な話にしてみるw)
Posted by 転勤族@名古屋転勤族@名古屋 at 2011年01月23日 08:43
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自転車通勤日誌 2011.01.17