2014年07月08日
THE CAMP STYLE BOOK 5 とニセパビリオン
![]() THE CAMP STYLE BOOK 5 (ニューズムック)[本/雑誌] / 三栄書房 |
このシリーズって、気付いたら2010年に第一弾が出てからというもの、毎年キッチリ6月末には新版が発売されてるんですよね。継続は力なり。ゴーアウトさん凄いね。僕はといえば、一時期キャンプ熱が冷めていたこともあって「4」だけ持っていません。継続は力なり・・・。
悔しいので、アマゾンで買おうとかと思ったけどプレミアついて倍額ぐらいなっていたのでやめました。それにしてもグルキャンの人、ファミキャンの人、デュオキャンの人。みんな出るとこ出るだけあってオシャレです。おいらは家で5を擦り切れるほど読み込むことにします(笑)

で、読み始めて早い段階で気づいたことがひとつ。このP114の大幕。
かっちょええなあと思ってみてたら、ん!?ん!?ん!?
サイトスペック記載では「MSRパビリオン」ってなってるけど、違いますよね?
最近ご縁があって手に入れたウチのニセパビリオンと一緒っぽい!!!
やっぱ大幕は大人数が絵になりますね。
そして、迷ってるロースタイル椅子も赤色にしようかと思ってしまうなあ。
この本、いきなりさらりと読んだだけなのにもう楽しいです。ほいでわでわ。
この記事へのコメント
はじめまして
足あとから来ましたー。
この本、僕も買いました。
今年からキャンプを始めた初心者ですが、この本は目に毒ですね・・・
折角買いそろえたばかりなのに、もう次のが欲しくなってしまいます。
500円玉貯金して、次の幕でも買おうかなぁ。
継続は力なり、ですよね(笑)
足あとから来ましたー。
この本、僕も買いました。
今年からキャンプを始めた初心者ですが、この本は目に毒ですね・・・
折角買いそろえたばかりなのに、もう次のが欲しくなってしまいます。
500円玉貯金して、次の幕でも買おうかなぁ。
継続は力なり、ですよね(笑)
Posted by Agent "ぴー"
at 2014年07月09日 22:29

こんばんは・・・・・
実は、今年、初めて掲載されましたが、インタビュー時間も
短いため仕方ないですが、コメント・・・結構違っているんですよね。
でも、1~5持ってますが、キャンプブームもあるでしょうが今年が
一番、参考になりますね(笑)。
目の毒目の毒。
実は、今年、初めて掲載されましたが、インタビュー時間も
短いため仕方ないですが、コメント・・・結構違っているんですよね。
でも、1~5持ってますが、キャンプブームもあるでしょうが今年が
一番、参考になりますね(笑)。
目の毒目の毒。
Posted by びあ・ぷりーず
at 2014年07月09日 23:34

>Agent "ぴー"さん
はじめまして。
たしか、行けなかったアースガーデンの記事でお邪魔しました!
それにしても本当に罪な本です。
僕も買いたいものがいくつも出来てしまいました。
幕を買っても本を買っても次々欲しくなります。
500円玉貯金だと間に合わないかもなあ。
子どもを動機づけて味方にしつつ、嫁さんの同意を取り付けて家計支出するのが一番手っ取り早いような気がするのはなぜでしょうか・・・。
継続は力ですが、場合によっては大した力ではないかもしれませんね(笑)
>びあ・ぷりーずさん
うおお!ブログ過去記事を頼りに該当ページを発見しました。
めっちゃオシャレかつ機能的な感じですね。すげーなあ。
あと、ラジオフライヤー欲しいの我慢してるんだからやめてくださいw
しかししかし、蜘蛛の巣関係はともかくとして、コーナンラックがどうしてキャプテンスタッグになったんだろう(笑)
はじめまして。
たしか、行けなかったアースガーデンの記事でお邪魔しました!
それにしても本当に罪な本です。
僕も買いたいものがいくつも出来てしまいました。
幕を買っても本を買っても次々欲しくなります。
500円玉貯金だと間に合わないかもなあ。
子どもを動機づけて味方にしつつ、嫁さんの同意を取り付けて家計支出するのが一番手っ取り早いような気がするのはなぜでしょうか・・・。
継続は力ですが、場合によっては大した力ではないかもしれませんね(笑)
>びあ・ぷりーずさん
うおお!ブログ過去記事を頼りに該当ページを発見しました。
めっちゃオシャレかつ機能的な感じですね。すげーなあ。
あと、ラジオフライヤー欲しいの我慢してるんだからやめてくださいw
しかししかし、蜘蛛の巣関係はともかくとして、コーナンラックがどうしてキャプテンスタッグになったんだろう(笑)
Posted by 転勤族@横浜
at 2014年07月11日 23:56

転勤族@横浜さん
そうなんですよ・・・コーナンラックがキャプテンスタッグに?
でもインタビューされてないから、勝手に色で判断したんでしょうね(笑)
でも、このコーナンラック、『塗装、天板装着』等のカスタマイズが
施されているのに(泣)
更にキッチンテーブル(棚はすのこと言われていますが・・・)は
すべて自作・・・。悲しいけど仕方ないですね。
そうなんですよ・・・コーナンラックがキャプテンスタッグに?
でもインタビューされてないから、勝手に色で判断したんでしょうね(笑)
でも、このコーナンラック、『塗装、天板装着』等のカスタマイズが
施されているのに(泣)
更にキッチンテーブル(棚はすのこと言われていますが・・・)は
すべて自作・・・。悲しいけど仕方ないですね。
Posted by びあ・ぷりーず
at 2014年07月12日 00:23
