2016年04月21日
アウトドアデイジャパン 2016その3@代々木公園(2016.04.10)
4/9・4/10に代々木公園で開催されたアウトドアデイジャパン東京2日目。
内容はは4WD同乗体験について。日本最大級のアウトドアイベントには自動車メーカーからもトヨタ・三菱自動車・スバルから出展がありました。
プログラムとしてはメーカー側のドライバーが運転するクルマに乗り、その特徴を味わうというもの。各社の内容はトヨタが階段昇降&丸太越え、三菱が傾斜走行と45°の登坂、スバルが自動ブレーキのアイサイトです。

写真はトヨタ・ランドクルーザーの丸太越え。左前と右後タイヤの二輪接地状態で停止。ゆらゆらするクルマに観衆から声があがっていました。

このあとクロールコントロール機能を使用して少しずつ車輌を前に進めると、大きなボディがダイナミックに体制をひねりかえして、今度は右前後タイヤの二輪接地状態に。各サスペンションそれぞれの動きといい、普通のクルマにはできない芸当です。しなやかで強靭という言葉がぴったり。

これ。急坂を上っているのではなく、階段登坂です。
外から見るのと違って、中で乗っていると意外と衝撃や段差感もないのが驚きでしたね。

いとも簡単に登って坂をおりる・・・
と見せかけてこの後バックで階段を数段降りて、また登って坂を降りるという芸当を見せます。すごすぎるw

で、こちらはトヨタ・ランドクルーザープラド。弟分にして十分な性能。
一般道でみると存在感があるのですが、ランドクルーザーが近くにいるとそうでもないような。
感覚が麻痺してますね。

後部座席からの様子。長男は前席シートに乗せました。
ドライバーさんは運転しながらクルマのプレゼンテーションをしながら、こどもの相手をしながら、僕の相手をしながら。ありがとうございました。
ちなみに試乗体験は整理券配布制。昼過ぎには整理券はなくなったとのこと。
来年以降、乗りたい方は早めに整理券をもらっておきましょう。

お次は三菱自動車。
パジェロとデリカによる登坂同乗体験やってました。45°!圧巻!

後ろから見るとこんなものですが・・・

クルマの中からは登る前から迫力満点。ここから見る45°の坂は坂ではありません。壁です。

頂上ではもうフロントガラスには空しか見えません。
体も一般道では体験したことがないぐらい傾いています。左を見るとこんな感じ。やっぱり高い。
車輌の角度に合わせて、シャッター押せばもう少し伝わったかもしれん。惜しい。
体感では60°の水準でしたね。実際そんだけ以上傾くとひっくり返るリスクがすごいらしいですけどね。
長男は三菱のほうが楽しかったそうで、降りた後も興奮したままニコニコしていました。
アウトドデイジャパン、アウトドアメーカーブース見て、ランチして、同乗体験してこどもと遊んでいたらあっという間に夕方。帰宅時間の制約でスバルをアイサイトを体験できなかったのが残念でしたがたっぷりと楽しませて頂きました。ありがとうございました。
Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 08:09│Comments(0)
│関東のスポット