ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
転勤族(TNKNCAMP)
転勤族(TNKNCAMP)
横浜在住。満員電車で東京勤務なぬるいアウトドア好き。子持ちアラサー親父。転勤族のくせにキャンプなんかやってるから、荷物とかが増えて嫁さんに怒られる人。 ギアはGOLITE SHANGLI-RA 5/MSR HUBBA HUBBA/ ニセパビリオン/FUJI ROUBAIX CUSTOM/などなど。嗚呼、旅に出たい。
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年09月18日

キャンプっていいですね

いまさらなんですが9月上旬キャンプの写メが何枚か出てきました。
道の駅かつら裏手キャンプ場@茨城県城里町」(過去記事)のときですね。

キャンプっていいですね
・早朝に飯盒炊爨&ソーセージを焼くの図。
ユニのファイアーグリル+ヘヴィーロストル使用


しかしキャンプって何でこんないいんでしょうね。

星空の下の乾杯。にこやかな夕食。
満腹ではじまる焚き火。
薪をくべるたびに徐々にあがる焔(ほのお)。
置き火になった薪は赤々と輝いている。

火をいじっている時間というのは何もしていないようで
そのくせかけがえのない贅沢な時間だ。
気がつくとさっきまで満腹だった胃袋に余裕ができてきて
何か飲むかと淹れた紅茶のうまいこと、しみること。

やがて、酔っているんだか眠いんだかわからなくなってくる。
火の後始末だけはしっかりやらないかん、と睡魔と闘いを繰り広げて
やがて目処がついてテントに入る。
するとあたりの音がやたら澄んで聞こえるに気づかされる。
300mはあるだろう川の向こうで誰かが石を投げ、その石が石に当たる音まで聞こえるのだ。
そんな些細なことでさえ、気の持ちようなのかかけがえのない贅沢さに思える。

テントの中には何の明かりもつけていないのだけどもなぜか明るい。
いつもより低い天井を見つめながら、ああ月明かりのせいかと気づく。
先に疲れて寝てしまった家族の顔が見える。
明日、また遊ぼうな・・・。
電気もPCもないけれどフィールドではいくらでも遊べる。
近く、ゴムボートでもいいから手に入れて湖にでも行きたいな・・・
家の収納のこともあるからいらないもの処分してからかな・・・

んん!?

キャンプの次の日の朝食が贅沢だっていいたかっただけなのに
キャンプの夜で相当の行数を食ってしまったみたいです(笑)
恐るべきキャンプ、いくらでも書ける。
単においらの計画性がないだけですかね。

夜も遅いのでまたの機会にします。
駄文失礼しました。皆様、おやすみなさい。


キャンプっていいですねアウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ キャンプっていいですね








同じカテゴリー(■モブログ)の記事画像
趣向を変えたCAMP STYLE BOOK 8
週末は静岡にいます(ていうようなキャッチコピーが昔あったな)
こどもの遠足@こどもの国,神奈川県横浜市青葉区奈良町
さくら、花見2016
THE CAMP STYLE BOOK 5 とニセパビリオン
滞留…
同じカテゴリー(■モブログ)の記事
 趣向を変えたCAMP STYLE BOOK 8 (2016-11-08 19:14)
 週末は静岡にいます(ていうようなキャッチコピーが昔あったな) (2016-07-21 13:28)
 こどもの遠足@こどもの国,神奈川県横浜市青葉区奈良町 (2016-05-21 08:19)
 さくら、花見2016 (2016-04-10 00:19)
 THE CAMP STYLE BOOK 5 とニセパビリオン (2014-07-08 00:06)
 滞留… (2013-05-29 12:59)

Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 23:20│Comments(0)■モブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプっていいですね
    コメント(0)