ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
転勤族(TNKNCAMP)
転勤族(TNKNCAMP)
横浜在住。満員電車で東京勤務なぬるいアウトドア好き。子持ちアラサー親父。転勤族のくせにキャンプなんかやってるから、荷物とかが増えて嫁さんに怒られる人。 ギアはGOLITE SHANGLI-RA 5/MSR HUBBA HUBBA/ ニセパビリオン/FUJI ROUBAIX CUSTOM/などなど。嗚呼、旅に出たい。
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月11日

くまにくとろさし@富山県五箇山(★★★★☆)

キャンプネタじゃないんでナチュブロ経由の方は読み飛ばしてもらえれば幸いなんですけどね。
この連休は最近お世話になってる燻製職人・くまぱぱさんからお誘いを頂いたんですけども、嫁っことの先約があったので泣く泣くお断りして富山県の南端、白川郷の北に位置する五箇山へ行ってきました。

くまにくとろさし@富山県五箇山(★★★★☆)
お目当ては五箇山ICからほど近い「高千代」さんでいただけるこちらのお品。
クマ肉のトロ刺し
(1500円)です。絶品です。
くまぱぱさんのお誘いをお断りしてクマ肉食ってるあたり、ブログ的にオイシイ!!とか思ったのは秘密ですw

人気ブログランキングへ
で、熊の肉っていうと獣くさいとか大味とか思ってたんですけどいやいやいや。
触感も味わいも脂の香りもめっちゃ繊細ですよ。馬刺より好きかも。
ご主人いわく「広葉樹のたくさん残る五箇山で木の実を食べてるから臭みがない」んだそうです。

ちなみにクマ肉なんて出してるとムスッとした主人かと思ったりしますが、ここの方は全然・・・というか真逆!なんて書いたら怒られるだろうか(笑)自ら熊を撃つ人なので命をいただくことや自然との共生、森林の再生などについても説得力を持って語ってくれるんですよね。でもって、こういう話を笑わせながら展開できるからスゴイんだよなー。料理もさることながら名物主人のトークも必聴です。


で、引き続きはご主人のイチオシ「くま鍋」(一人前1500円)をいただきます。

くまにくとろさし@富山県五箇山(★★★★☆)
こちらも美味。ダシのほとんどは熊の脂から出ているそうなんですけど、いいお味で。
赤身も脂身もたくさん入って香り・触感ともたっぷり楽しめます。


くまにくとろさし@富山県五箇山(★★★★☆)
シメは言われるがままに、熊雑炊(+300円)でフィニッシュ。
猟師仲間では鍋よりコッチが取り合いになるらしい。なるほど旨いわ。コレは。
いやはやごちそうさまでした。

余談・・・デジカメのメモリーカード忘れて携帯で写メしたので写りがあんましよくないんです。
写真も取り直したいし、酒ものみたいので次回はドライバー連れて行ってこようと思います(笑)


くまにくとろさし@富山県五箇山(★★★★☆)アウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ くまにくとろさし@富山県五箇山(★★★★☆)


<DATA>

●高千代
●TEL:雰囲気的に伏せておきます
●富山県南砺市小原河相島697-3
●営業時間 11:00-21:00ぐらい
●定休日 不定休
●その他 ご主人との語らいを楽しみたい人は長居すべし
      時間に余裕を持っておじゃまするのがおすすめ

●おすすめガイドブック
週末ドライブぴあ(東海版)780円(送料無料)

東海地方から出かけやすいところがたくさんのってる今、転勤族家でもっともアツイ本。
この本の最初の特集が「五箇山」だったりするんですが、「高千代」はデカデカと載っております。
他にも色々と当たりスポットが多いので信頼を寄せている一冊です。


<MAP>


くまにくとろさし@富山県五箇山(★★★★☆)アウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ くまにくとろさし@富山県五箇山(★★★★☆)



同じカテゴリー(■ご当地グルメとか)の記事画像
高山ラーメン つづみそば(★★★★☆)@岐阜県高山市
甚五郎らーめん本店(★★★☆☆)@岐阜県高山市
尾道ラーメン・朱華園の中華そば(★★★☆☆)@広島県尾道市
玉家の味噌かつ!!味噌おでん!!(★★★☆☆)@岐阜県海津市
うなぎ、ぬりや泉町店(★★★★☆)@茨城県水戸市
<東北>「牛たんの一仙」が美味い(★★★★★)@宮城県仙台市
同じカテゴリー(■ご当地グルメとか)の記事
 高山ラーメン つづみそば(★★★★☆)@岐阜県高山市 (2011-08-29 01:51)
 甚五郎らーめん本店(★★★☆☆)@岐阜県高山市 (2010-05-30 00:47)
 尾道ラーメン・朱華園の中華そば(★★★☆☆)@広島県尾道市 (2009-11-30 09:35)
 玉家の味噌かつ!!味噌おでん!!(★★★☆☆)@岐阜県海津市 (2009-08-02 08:21)
 うなぎ、ぬりや泉町店(★★★★☆)@茨城県水戸市 (2009-07-25 15:05)
 <東北>「牛たんの一仙」が美味い(★★★★★)@宮城県仙台市 (2009-06-24 23:25)

この記事へのコメント
タイトルの
「くまにくとろさし@岐阜県五箇山(★★★★☆)」

富山県五箇山なのに岐阜県五箇山になってますぞ~
Posted by タイトル間違ってよ~ at 2011年02月14日 01:46
ご指摘ありがとうございます。
今しがた修正を致しました。
Posted by 転勤族@名古屋転勤族@名古屋 at 2011年02月26日 15:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
くまにくとろさし@富山県五箇山(★★★★☆)
    コメント(2)