2009年11月30日
尾道ラーメン・朱華園の中華そば(★★★☆☆)@広島県尾道市
先日、キャンプじゃないんですけど尾道・倉敷・岡山いってきました。高速道路ETC1000円の恩恵ってやつですぜ。まぁ、関西の大都市区間にひっかかるので、1000円でおさまんないんですけどね。
キャンプネタでなくて恐縮ですがまずはご当地ラーメンですよ。行列店として名高い、尾道ラーメン・朱華園さんの中華そば(¥550)。尾道ラーメンの開祖として全国的に有名ですね。昔々広島に住んでるときに家族で行って以来、10年ぶりぐらいになるかなぁ。尾道ラーメンっていうと「つたふじ」さんなんかも有名ですがおいらはまだ食ったことないです。

朱華園の中華そば。特徴は平打ちの自家製麺。スープは鶏がらベース。特筆すべき具材はネギ・チャーシューでなく、豚の背脂です。新鮮なのか、部分がいいのかコリコリなんですよ。一時期流行したチャッチャ系みたいにゆるい脂ではありません。ここの背脂は網の上でチャッチャしたところでひとつも貫通しないだろうなw

別に世界恐慌が起きた訳でも、中国銀行が破綻して取り付け騒ぎ・・・って、わけでもありません。延々と行列ってやつですな。では、人口15万人未満の地方都市にしてこの行列ができる中華そば。ご興味おアリの方は続きにお進みください。

キャンプネタでなくて恐縮ですがまずはご当地ラーメンですよ。行列店として名高い、尾道ラーメン・朱華園さんの中華そば(¥550)。尾道ラーメンの開祖として全国的に有名ですね。昔々広島に住んでるときに家族で行って以来、10年ぶりぐらいになるかなぁ。尾道ラーメンっていうと「つたふじ」さんなんかも有名ですがおいらはまだ食ったことないです。

朱華園の中華そば。特徴は平打ちの自家製麺。スープは鶏がらベース。特筆すべき具材はネギ・チャーシューでなく、豚の背脂です。新鮮なのか、部分がいいのかコリコリなんですよ。一時期流行したチャッチャ系みたいにゆるい脂ではありません。ここの背脂は網の上でチャッチャしたところでひとつも貫通しないだろうなw

別に世界恐慌が起きた訳でも、中国銀行が破綻して取り付け騒ぎ・・・って、わけでもありません。延々と行列ってやつですな。では、人口15万人未満の地方都市にしてこの行列ができる中華そば。ご興味おアリの方は続きにお進みください。


ちょいとならんで店の入り口へ。お店のオニーチャンに注文して会計して着席というスタイルです。昨今、券売機導入のお店が多いですが、ここは年齢層も高いので入れたら効率下がるんでしょうねw回転率がいいので待ち時間は見た目ほどではないです。

お店のメニューは上記の通り。焼そばなんてのもあったんですね。
今回の注文は「中華そば、チャーシュー麺、焼そば」。
「お2人さまでよろしいですか?」
「2人ですが何か!?w」

はいよー、焼そば(¥750)一丁~。麺はラーメンと一緒のもの。これにスープがつきます。豚も背脂こそ少ないけどラーメン同様新鮮なのが入ってますね。麺食いの人におすすめ。

はい、中華そば一丁~。嗚呼なつかしー。

平打ち麺の懐かしいタイプの中華そばです。何度も言いますが、背脂が・・・うまいw

食後は景色のいいところへ。
尾道市の景色はこんな感じ。こういう景色を見る前ラーメン並ぶくせに風流とかいうあたりアレですが、旅先で地元っぽいもの食べると心身ともにその場所に馴染むような気がして落ち着くのはオイラだけでしょうか(ほぼ言い訳と甘え)。まあ、ウマいもんはウマいといわけで。
朱華園さん、ゴチでした。

(・∀・)イイ!! って応援はコチラ

■観光するなら倉敷・尾道・四国ルートがオススメです
ことりっぷ 倉敷・・尾道・瀬戸内の島
800円(税込840円) ※楽天ブックスなら1000円以下でも送料無料!!

タビリエ 倉敷 尾道 瀬戸内海
800円(税込840円) ※楽天ブックスなら1000円以下でも送料無料!!

尚、尾道ラーメンのネット販売。

朱華園、つたふじはなさそうでしたが、一番館と・・・

東珍康のモノはありました。
どちらも尾道では有名店で観光本にも載ってますね。

(・∀・)イイ!! って応援はコチラ

Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 09:35│Comments(6)
│■ご当地グルメとか
この記事へのコメント
15万人の自治体でこの行列はすごすぎる・・・
スノーピーク、ユニフレームなどの出生した新潟の燕三条という
まちも背油ラーメンがアウトドアより知名度が高いです。
こちらもおいしいですよ~
しかし広島行ってみたくなりますね~
太平洋側アクセスよすぎですから・・・
政権交代効果リアルタイムで生活に落とし込まれている感じが
こちらは、何が変わったのか実感ありませんよー
スノーピーク、ユニフレームなどの出生した新潟の燕三条という
まちも背油ラーメンがアウトドアより知名度が高いです。
こちらもおいしいですよ~
しかし広島行ってみたくなりますね~
太平洋側アクセスよすぎですから・・・
政権交代効果リアルタイムで生活に落とし込まれている感じが
こちらは、何が変わったのか実感ありませんよー
Posted by HY-village
at 2009年12月01日 23:41

ワタシの脂をチャッチャと落とす方法を教えてください。
Posted by マスヲ。 at 2009年12月03日 19:03
お腹すいちゃうじゃないですか!ふがふが
Posted by Ggreen
at 2009年12月04日 00:18

>HY-villageさん
なぬ!スノピより有名とは!!(←コイツ狭い視野だな!!w)
という冗談はさておき、燕の背脂知ってますよー。
そして新潟県が何気にラーメン激戦区ということも!!
以前佐渡にいって遊ばせてもらいましたが(こんな感じでした⇒)
来年は新潟県の本州地区やラーメンも満喫したいと思ってます。
そのときにはアウトフィッターとかバイヤーの後継みたいな椅子とか買っていたいなー♪
あと隊長!!高速1000円の恩恵は以前からかと思われます!!
なぬ!スノピより有名とは!!(←コイツ狭い視野だな!!w)
という冗談はさておき、燕の背脂知ってますよー。
そして新潟県が何気にラーメン激戦区ということも!!
以前佐渡にいって遊ばせてもらいましたが(こんな感じでした⇒)
来年は新潟県の本州地区やラーメンも満喫したいと思ってます。
そのときにはアウトフィッターとかバイヤーの後継みたいな椅子とか買っていたいなー♪
あと隊長!!高速1000円の恩恵は以前からかと思われます!!
Posted by 転勤族 at 2009年12月05日 21:26
>マスヲ。さん
そんなん知ってたら俺だってですねぇ・・・w
あ、ジャンプしたらいんじゃないすか?!www
そんなん知ってたら俺だってですねぇ・・・w
あ、ジャンプしたらいんじゃないすか?!www
Posted by 転勤族 at 2009年12月05日 21:27
>Ggreenさん
めし食ってなんぼです!w
めし食ってなんぼです!w
Posted by 転勤族 at 2009年12月05日 21:29