ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
転勤族(TNKNCAMP)
転勤族(TNKNCAMP)
横浜在住。満員電車で東京勤務なぬるいアウトドア好き。子持ちアラサー親父。転勤族のくせにキャンプなんかやってるから、荷物とかが増えて嫁さんに怒られる人。 ギアはGOLITE SHANGLI-RA 5/MSR HUBBA HUBBA/ ニセパビリオン/FUJI ROUBAIX CUSTOM/などなど。嗚呼、旅に出たい。
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年09月15日

2012.ブログペース復帰&晩夏近況

2012.ブログペース復帰&晩夏近況ここ三か月、仕事がらみの色々が重なり慌ただしかったのですが、ここにきてようやく落ち着きました。自分、不器用なので何かやることがあると、脳みそがかなりの勢いでそっちにもっていかれます。人生を楽しみ、有意義にするには最新のCPUみたいなマルチ処理ができればいいんだろうけど、そういうのはどうも自分には向いてないようです。仕事がらみでパンクしたらうまく遊べない。
仲間うちの川遊び、遠方の友人と会う機会。色々とお断りしてました。家族の遊びも最低限。そこを理解をしてくれたり、不快に思わない人たちのおかげでやれていることに年々気づかされます。今はやることやって結果待ちの状態。神頼みのフェーズ。待機するだけ。ふと気づけば気候もよくキャンプにも自転車にもいい季節です。ここから穏やかに夏を取り戻すとします。遊ぶぞー!できる範囲で! 合掌。





同じカテゴリー(■おいら的思考)の記事画像
7月末の十里木キャンプ場でのコーヒー関係の写真とか
ブログタイトル変更、雑感
白黒の古い自転車たち
茨城県がワースト1位
交点としての機能をキャンプに望む話
焚き火の法則を発見
同じカテゴリー(■おいら的思考)の記事
 7月末の十里木キャンプ場でのコーヒー関係の写真とか (2016-10-19 01:29)
 ブログタイトル変更、雑感 (2011-05-01 18:43)
 白黒の古い自転車たち (2011-01-06 22:38)
 茨城県がワースト1位 (2010-06-11 22:06)
 交点としての機能をキャンプに望む話 (2010-05-23 23:33)
 焚き火の法則を発見 (2010-05-17 08:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012.ブログペース復帰&晩夏近況
    コメント(0)