ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
転勤族(TNKNCAMP)
転勤族(TNKNCAMP)
横浜在住。満員電車で東京勤務なぬるいアウトドア好き。子持ちアラサー親父。転勤族のくせにキャンプなんかやってるから、荷物とかが増えて嫁さんに怒られる人。 ギアはGOLITE SHANGLI-RA 5/MSR HUBBA HUBBA/ ニセパビリオン/FUJI ROUBAIX CUSTOM/などなど。嗚呼、旅に出たい。
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月05日

着火剤の話。

このブログをはじめてそろそろ一ヶ月になりそうです。
僕はといえばだんだんとブログ脳になりつつあります。

気づくと日常でネタを求めたり、
仕事の時間調整にホムセンやアウトドア屋にいったり・・・。

着火剤の話。
・写真は現在ストックしているロゴスの防火ファイアーライター

で、ふと過去のキャンプなどを振り返っていました。
なわけで今日は「炭火起こし」と「着火剤」についてです。
使ったことある着火剤のレビューなんかしたいと思います。



はじめに着火剤の是非について。
着火剤なしで小枝だとか枯葉だとかから火を起こす人。
本当に格好いいです。憧れます。

けど、普通のバーベキューっていうのは仲間や家族がいるわけです。
せっかくの楽しいバーベキューなのにスムーズに火をつけられなくて
ブーブー言いやがったり苦言を頂戴するのはツライものがあります。

まあ、ツライといっても苦言をいただけるうちはいいですね。
思っても言わない方が僕は一番嫌ですねw

というわけで、ファミキャン(でブーブー言われないため)の強い味方、着火剤。
着火剤レスの火起こしに強く憧れながら今は必要な分だけはガンガンつかっています。
以下、ここ一年の間に僕の使った商品のレビューです。


着火剤の話。アウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ 着火剤の話。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ファイアブリッツチューブ携帯用燃料240gキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ファイアブリッツチューブ240g
富士吉田でのキャンプで現地購入。ゲル状チューブタイプの着火剤を使ってみたい!という興味本位だったがジェルが炭化するのが非常に早い。かなり多めにジェルを出せば炭化する時間も長くはなる。しかし、当然コストパフォーマンスは悪化する。着火時間が少ないために煤の量等は不明。ニオイはないのが美点だが、とにかく着火時間が短すぎる。今後改良等があるのなら使ってみたい。



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ビガーチャコールブリケットキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ビガーチャコールブリケット
子供の頃から見てきたチャコールブリケット。あんまりおすすめできない・・。正確には着火剤というよりも燃料に分類されるべきものなのかな。使ってみた感想としてはとにかく火付きが悪い。マッチ一本で・・・なんて言うけどマッチ一本ではなかなかつかない。僕が下手なだけ?においは臭くもなく臭くないこともなく。煤は時間がたてばなくなります。気になるのは木炭粉を固めるときに変な薬剤使ってないかな?ということ。気にしすぎるのも嫌ですが、バーベキューで使うには気が引けたりします。


ロゴス(LOGOS) ファイアーライターロゴス(LOGOS) 防水ファイアーライター
転勤族キャンプ史上、最強の着火剤。ガスバーナー+送風機よりも楽に着火できます。
ファイアーライターへ着火したあとは放置しておくだけ。21個のブロックに分かれており一つのグリルに2個も使えば十分です。弱点はその煤の多さ。見た目も化学チックなのでモロなのですがハンパない量の煤が出ます。しかも、一個あたり13-17分と長期間の火持ちのよさ。 炭火に着火しても延々と黒い煙があがっています。防止策としては半分にして0.5個ずつ使っていくということ。0.5個使いですと5分程度で煤が消えますので、そこから赤くなった炭をいじっていけば火おこしはバッチリだと思います。



とにかく防水ファイアーライターはやばいですね。
これ買ってから火起こしで苦労した記憶がありません。
あと未使用ですが、使ってみたい着火剤は以下のもの。


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ファイアブロック着火剤30片入
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ファイアブロック着火剤30片入

30個で300円を切るプライスと燃焼時間10分というのが魅力です。
火付きのよさがどうかなー、という感じでナチュラムのクチコミでは意見が二分。
どうせ安いし、そのうち使ってみたいなーと思ってます。



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ヤシ殻着火炭8個組
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ヤシ殻着火炭8個組

なんとなーくです(笑)
ヤシガラは環境にやさしいとかなので火付きがよければ常用したい。
注目していますがロゴスの防水ファイヤーライターのがなかなかなくなりません・・。




目的のスタイルに合った着火剤を見つけたいですねー♪








同じカテゴリー(ガソリンとか炭とか)の記事画像
岩手切炭:ホムセン炭との違いなど
街のホムセンは薪がない
レギュラーガソリン携行缶の話とか
バーベキューの炭ネタ
やっと、ガソリン携行缶を購入
ガソリンの話(キャンプのためのガソリン携行缶の選定②)
同じカテゴリー(ガソリンとか炭とか)の記事
 岩手切炭:ホムセン炭との違いなど (2010-08-02 22:59)
 街のホムセンは薪がない (2010-04-16 07:59)
 レギュラーガソリン携行缶の話とか (2009-11-18 07:56)
 バーベキューの炭ネタ (2009-05-16 16:45)
 やっと、ガソリン携行缶を購入 (2009-02-15 00:05)
 ガソリンの話(キャンプのためのガソリン携行缶の選定②) (2009-02-02 00:59)

この記事へのコメント
今携帯から見たんですがPCからじゃないとおすすめ商品のカキコは消えちまうみたいですね。うーん。対策検討せねば。
Posted by 転勤族 at 2008年10月09日 17:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
着火剤の話。
    コメント(1)