2009年02月19日
チーナン食堂のラーメン(★★☆☆☆)@福島県いわき市
JR常磐線唯一の温泉街、いわき湯本温泉から30分ほど西に小名浜(おなはま)という港がある。江戸時代の年貢の積み出しから栄えた福島県でも大きな港だ。
その小名浜港にあって古くから行列のできるラーメン屋もとい食堂が「チーナン食堂」。

ラーメン550円には自家製の漬物がつく。昔なつかしい小麦粉らしい麺と脂ののったスープ。
店内は昼どきともなればいつも地元の人でいっぱいだ。

その小名浜港にあって古くから行列のできるラーメン屋もとい食堂が「チーナン食堂」。

ラーメン550円には自家製の漬物がつく。昔なつかしい小麦粉らしい麺と脂ののったスープ。
店内は昼どきともなればいつも地元の人でいっぱいだ。


昔なつかしいまさに昭和(!)な店構え。
確実に子供だった人が大人になっても通っているだろね。
あー、グルメネタ書いてたらラーメン食いたくなってきたー。
<チーナン食堂の情報>
チーナン食堂
福島県いわき市小名浜字栄町66-30
0246-92-2940(営業時間・定休は店舗確認のこと)

(・∀・)イイ!! って応援はコチラ

<当ブログの福島県関連記事はこちら>
2009/01/23 小名浜港 市場食堂@福島県いわき市
2009/01/20 いわき湯本温泉 旅館こいと@福島県いわき市
Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 17:43│Comments(6)
│■ご当地グルメとか
この記事へのコメント
まじ、ラーメンネタは危険ですって!
しかも、昼時とか夜食時に見ちゃうと・・・
ハラがグウグウ言い出しますよ。
シンプルイズベストラーメンですね。
しかも、昼時とか夜食時に見ちゃうと・・・
ハラがグウグウ言い出しますよ。
シンプルイズベストラーメンですね。
Posted by my-reds
at 2009年02月19日 22:28

おお、ラーメン!
僕も今日は、おうちで喜多方ラーメン食いました!
やっぱり、福島で本物を食べたいです。
でも、福島の地元の人って本当に良く知っています。
あそこの工場のラーメンはマズイとか美味いとかまで(笑)
僕も今日は、おうちで喜多方ラーメン食いました!
やっぱり、福島で本物を食べたいです。
でも、福島の地元の人って本当に良く知っています。
あそこの工場のラーメンはマズイとか美味いとかまで(笑)
Posted by mayupapa
at 2009年02月19日 23:18

よだれが出ます~(>_<)
ジュ-*シ-なス-プですね
福島・・・無理ですね
行けない---\(-o-)/
ジュ-*シ-なス-プですね
福島・・・無理ですね
行けない---\(-o-)/
Posted by rogingu at 2009年02月20日 12:24
>my-redsさん
禁断のラーメンネタに挑んでみました。
ラーメンのデジカメ写真は大量在庫です(笑)
昼もさることながら夜中のラーメンは何であんなうまいんですかね・・・
禁断のラーメンネタに挑んでみました。
ラーメンのデジカメ写真は大量在庫です(笑)
昼もさることながら夜中のラーメンは何であんなうまいんですかね・・・
Posted by 転勤族
at 2009年02月20日 23:54

>mayupapaさん
こんばんはー。今日の昼もラーメンな転勤族です。
そのうち苗字が小池になる・・・
喜多方ラーメンは未食です。ぜひ一度喰いたい。
しかし麺の工場にまでこだわるとか福島県民恐ろしいですね(笑
こんばんはー。今日の昼もラーメンな転勤族です。
そのうち苗字が小池になる・・・
喜多方ラーメンは未食です。ぜひ一度喰いたい。
しかし麺の工場にまでこだわるとか福島県民恐ろしいですね(笑
Posted by 転勤族
at 2009年02月20日 23:56

>roginguさん
こんばんはー。まさに今またラーメン食べたい転勤族です。
写真は蛍光灯の光が映りこんで必要以上に脂が自己主張してます(笑
転勤族なんでそのうちroginguさんも食えるエリアのラーメンを載っける日がくるはずなので今後とも長いお付き合いをお願いします(なげーよ!w
こんばんはー。まさに今またラーメン食べたい転勤族です。
写真は蛍光灯の光が映りこんで必要以上に脂が自己主張してます(笑
転勤族なんでそのうちroginguさんも食えるエリアのラーメンを載っける日がくるはずなので今後とも長いお付き合いをお願いします(なげーよ!w
Posted by 転勤族
at 2009年02月20日 23:59
