2009年09月21日
焚き火台の上のおき火を見ながら
シルバーウィーク初日。何とか出撃することができました。
これは熾火、即ち「薪が燃えたあとの赤くなったもの。おき。(大辞林)」です。
火消しツボなんかはコレ持っててかなり便利なんですけど、
同行者が寝た後にこの煌々とした火を一人眺めて黄昏るのが好きなんですよね。
大きい炭や薪は火消しつぼに放り込んでおいて、細かいものを残して味わうこの無駄な時間。
焚き火への向き合い方なんてのはそれぞれでしょうけども、
僕は火がおさまっていくときに限ってはその日一日と自分の日常を振り返り、
そして将来に思いを馳せることにしています。整理運動みたいなもんかな。
なんだか更新久しぶりになってしまいました。キャンプレポは後ほど。

(・∀・)イイ!! って応援はコチラ

Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 23:50│Comments(2)
│■焚き火
この記事へのコメント
お久しぶりです!
やっと、泊りでキャンプに行けましたねお互いに(笑)
ボーッと何故か見入ってしまいますよね。
レポ、楽しみにしています。
やっと、泊りでキャンプに行けましたねお互いに(笑)
ボーッと何故か見入ってしまいますよね。
レポ、楽しみにしています。
Posted by mayupapa at 2009年09月22日 05:36
ほんとですね。久々でした。
やっぱり泊まってナンボですよねぇ。
朝、テントから出るときの心地よさは異常ですよ。
更新サボってたからレポはカンタンにながしまーす♪w
やっぱり泊まってナンボですよねぇ。
朝、テントから出るときの心地よさは異常ですよ。
更新サボってたからレポはカンタンにながしまーす♪w
Posted by 転勤族
at 2009年09月22日 08:59
