ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
転勤族(TNKNCAMP)
転勤族(TNKNCAMP)
横浜在住。満員電車で東京勤務なぬるいアウトドア好き。子持ちアラサー親父。転勤族のくせにキャンプなんかやってるから、荷物とかが増えて嫁さんに怒られる人。 ギアはGOLITE SHANGLI-RA 5/MSR HUBBA HUBBA/ ニセパビリオン/FUJI ROUBAIX CUSTOM/などなど。嗚呼、旅に出たい。
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月26日

薪拾いでの焚き火もいい

薪拾いでの焚き火もいい

携帯の写メから発掘されました。すっかり忘れてた。
シルバーウィークのキャンプ(過去記事)でのひとこまなんですが、
持参のホムセン薪がなくなったので川岸に打ち上げられた流木を拾ってやったんですよね。

人気ブログランキングへ
薪拾いでの焚き火もいい 薪拾いでの焚き火もいい

3分も探すとこれだけの薪が見つかるので恵まれてますね。
しっかりと乾燥されていたのでくすぶったかと思うと、
細木から、やがて全体へとスムーズに火が回りました。

薪拾いでの焚き火もいい

このあと頃合を見て焚き火onダッチオーブン・・・



ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ナチュラム価格4600円(税込)
もっとも売れている焚き火台。
丈夫さと仕上がりの美しさで群を抜くとの評判です。
ロストルを追加購入して焼き網にすると吉な。


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブン 20cm
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブン 20cm

定価 6300円(税込)↓ ナチュラム価格2980円(税込)割引率:52%割引
2-3人向けの小型ダッチオーブンです。初心者好適品。
最近、でかいダッチ持って行くのがめんどくさいのでコレしか使ってません。
最初からコレ買っとけばよかったんだよあなぁ・・・


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストルユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル
ナチュラム価格2200円(税込)
ロストル(灰受け)ではなく、焼き網orダッチの架台として採用中。
径5mmの肉厚ステンレス無垢棒でストライプ状に構成。
少々お高いですが焼き網、架台として価格設定ですがぜひ。
通常の弱い網と比べて耐久性抜群!ずっと使えます。
洗浄もストライプをなぞるだけ。メンテ性が飛躍的に向上します。




薪拾いでの焚き火もいい
はい、とうもろこしでした♪ 
なんてことはないけどこういうのがうまいんだよなぁ。
事前に塩をもみこんで少量の水とダッチへ投入。あとはダッチまかせです。
ダッチに入れる野菜はニンジンともろこしがうまいと思うおいらでした。


薪拾いでの焚き火もいいアウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ 薪拾いでの焚き火もいい










同じカテゴリー(■焚き火)の記事画像
焚き火台の上のおき火を見ながら
直火の焚火はやめとくれ…
焚火特集やーん!
焚き火やってきました
焚き火、タキビスト
同じカテゴリー(■焚き火)の記事
 焚き火台の上のおき火を見ながら (2009-09-21 23:50)
 直火の焚火はやめとくれ… (2008-10-13 12:39)
 焚火特集やーん! (2008-10-01 15:39)
 焚き火やってきました (2008-09-28 21:31)
 焚き火、タキビスト (2008-09-11 13:10)

Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 23:06│Comments(4)■焚き火
この記事へのコメント
う~ん 知ってる場所だけに野営しに行きたくなる(笑)

はあ~ キャンプしたい(笑)
Posted by クマパパクマパパ at 2009年09月26日 23:24
知ってる場所がブログに載っているとソワソワしますよね!
いや、ムズムズなのかな?ウズウズかもしれん!どうでもいいですね(笑)

クマパパさんの日常はキャンプ並みに面白そうだし、
野外系メシなんかもとてつもなくレベル高いのつくってますけど
それでもやっぱキャンプですかー。お忙しそうで・・・
Posted by 転勤族転勤族 at 2009年09月26日 23:28
私、基本薪は拾います(笑)
拾った薪の方が火にくべる時に拾う大変さとか達成感なんかがプラスされて焚き火に没頭できます。
焚き火は炎の大きさではなく自分が起こした炎と会話することだと思っています。。

なんて気取ってみました(笑)

薪たまに買いますが味気ないのは確かですf^_^

拾う時は安物の馬鹿デカイトートバッグが良いですよ!
Posted by とっと at 2009年09月28日 11:01
いやほんと拾った薪間違いないですね!ここは余りにカンタンに拾えたので達成感はなかったですけど(笑)それでもいっそう自然の恵みに感謝しながら焚き火を味わえました。
焚き火スタイルはさまざまですがおいらも基本的には炎の大きさにこだわらないですね。必要な火さえあればいいし、それがカッコイイと思うクチです。

あ、バカでかいトートバッグって折りたたみできますね(ニヤリ
Posted by 転勤族転勤族 at 2009年09月28日 23:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薪拾いでの焚き火もいい
    コメント(4)