ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
転勤族(TNKNCAMP)
転勤族(TNKNCAMP)
横浜在住。満員電車で東京勤務なぬるいアウトドア好き。子持ちアラサー親父。転勤族のくせにキャンプなんかやってるから、荷物とかが増えて嫁さんに怒られる人。 ギアはGOLITE SHANGLI-RA 5/MSR HUBBA HUBBA/ ニセパビリオン/FUJI ROUBAIX CUSTOM/などなど。嗚呼、旅に出たい。
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月14日

コールマンの2010カタログ入手しました

コールマンの2010カタログ入手しました

今年もゲットしました。
コールマンのは2008年、2009年と3種類目です。


カタログ見てるときってのはそれこそ「いいものあったら全部買っちゃおう!
ぐらい思うのでまさに夢の時間ですね(すぐに現実に打ち砕かれますけどw)

コールマンの2010カタログ入手しました

今年のコールマンのカタログからは「欲張りに市場を取りに行く!」という印象を受けました。
それが上の写真。左からファミリーアウトドア/トレンディーアウトドア/ゆったりアウトドアと銘打たれてます。

注目はこのトレンディーアウトドアってやつ。
写真などを見ていくと要は女子キャンプですね。

先日、バーベキューグリル・クールスパイダーのカラーバリエーションが新発売になるよってことを書きましたが、パーティスタッカーと言うこんなカラバリの積み上げ可能なクーラーボックスも出ますし、とっとさんから頂いていた事前情報どおりに各社一層ポップでカラフルな商品というのが増えていくんだろうと実感しました。



コールマンの2010カタログ入手しました


あとはウェザーマスターのテントが一新されて、スノピさんのランドロック(商品リンク)に対抗する商品が出てきたり・・・
(といってもこれは各社既に取り組んでコールマンが最後発の感覚も強いですが)


コールマンの2010カタログ入手しました


進化型LEDランタンとして最大4つの取り外し→個別使用のできるLEDランタンが出てきたりですね。

コールマンの2010カタログ入手しました

今年は、
今年こそ物欲に走りすぎることのないようにするぞ!!

コールマンの2010カタログ入手しましたアウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ コールマンの2010カタログ入手しました






同じカテゴリー(■モブログ)の記事画像
趣向を変えたCAMP STYLE BOOK 8
週末は静岡にいます(ていうようなキャッチコピーが昔あったな)
こどもの遠足@こどもの国,神奈川県横浜市青葉区奈良町
さくら、花見2016
THE CAMP STYLE BOOK 5 とニセパビリオン
滞留…
同じカテゴリー(■モブログ)の記事
 趣向を変えたCAMP STYLE BOOK 8 (2016-11-08 19:14)
 週末は静岡にいます(ていうようなキャッチコピーが昔あったな) (2016-07-21 13:28)
 こどもの遠足@こどもの国,神奈川県横浜市青葉区奈良町 (2016-05-21 08:19)
 さくら、花見2016 (2016-04-10 00:19)
 THE CAMP STYLE BOOK 5 とニセパビリオン (2014-07-08 00:06)
 滞留… (2013-05-29 12:59)

Posted by 転勤族(TNKNCAMP) at 00:27│Comments(6)■モブログ
この記事へのコメント
去年のカタログ…年末掃除で捨てられました。(笑)

今年のカタログはまだ貰ってません。
LEDランタン、テント内で良さそうですね。

あっ、最近は全然お酒は呑んでないよ(笑)
Posted by mayupapa at 2010年02月14日 08:25
>mayupapaさん

古いのもエ○本の如く隠しておかないとダメですよw
名古屋のスポオソは店頭に出してないみたいで係の人達に
「きてたらちょーだい」って言わないと奥から出してくれません。

スノピ、コールマンはゲットしたのであとはユニフレームとロゴスとMSRかなー。
Posted by 転勤族転勤族 at 2010年02月14日 21:48
ホント欲張りなカタログでした。
最初の何ページかは雪印さんを意識したの的な「時計を外して…」(笑)

ツールームはランドロックより幅が狭く区画サイトでもイケそうな現実的なサイズですね。

あのサイズのホイール付きクーラーボックスなんて女性しか意識してませんね^_^;
Posted by とっと at 2010年02月15日 09:11
ほんとカタログの印象変わりましたね~。
たしかに女子のアウトドアが注目されてますから、
今シーズンは売りのタイミングなのかもしれませんね!

フィールドでも女子達だけのグループいっぱい会えるかなぁ~!

なんて期待しちゃダメですよ。(笑)

パーティスタッカーですか・・・
買ったらおもちゃ箱になっちゃいそうで・・・
Posted by my-redsmy-reds at 2010年02月15日 12:45
>とっとさん
やっぱ「時計を外して」はスノピさん意識してますよねー!
めっちゃそう思いましたけど意識過剰かなl・・・と思って控えたんですがw

そしてツールームのサイズの違いまでは見ていませんでした。
まさか、早速購入検討?・・・ってことはないかw
いろんなキャンプ場見てると結構狭いサイト多いですからね。
でかいのに面積とらないってのはアピールポイントですよね。
Posted by 転勤族転勤族 at 2010年02月15日 22:35
>my-redsさん

女子だけのグループ・・・珍しくなくなったらやだなw
でも、炭に火がつかないところを助けてあげて、ついでにハートにも火をつけちまったぜみたいなことがあったりなかったりするかもみたいな淡い期待がう嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あああああああああああああああああ(壊

えーと、オモチャ箱はカラフルなほうがカワイイですよね!(違
Posted by 転勤族転勤族 at 2010年02月15日 22:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コールマンの2010カタログ入手しました
    コメント(6)