ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
転勤族(TNKNCAMP)
転勤族(TNKNCAMP)
横浜在住。満員電車で東京勤務なぬるいアウトドア好き。子持ちアラサー親父。転勤族のくせにキャンプなんかやってるから、荷物とかが増えて嫁さんに怒られる人。 ギアはGOLITE SHANGLI-RA 5/MSR HUBBA HUBBA/ ニセパビリオン/FUJI ROUBAIX CUSTOM/などなど。嗚呼、旅に出たい。
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月18日

ダイレクトデザインの卓上グリル、FOLD-IT

ダイレクトデザインの卓上グリル、FOLD-IT
ダイレクトデザイン  バーベキューグリル「FOLD-IT(フォールドイット)」
価格16,800円(税・送料込)

イギリスのバーベキュー・ガーデンファニチャーメーカーのダイレクトデザイン社がまたやってくれました。僕の印象では卓上グリルといえばユニフレームさんのユニセラTG(商品紹介)だったり、ロゴスさんとこのピラミッドグリルコンパクト(商品紹介)(レポ1)(レポ2)だったりしたんですが所有欲を満たすまでのブツではないなあなどと思っていたのも事実。そんなときに雑誌で見かけてやられたのがコレです。よろしければ続きからお付き合いください。

アウトドアブログランキング参加中!人気ブログランキングへ




■卓上キャンプ4名様向けベストアンサー


早速調べてみると、このグリルのよいところはデザインだけじゃないということが分かってきました。
まず、大きさが小グループのキャンプに絶妙です。上面サイズが33.7×30cm

これがどういう数値かというと上記のピラミッドグリルコンパクト(商品紹介)の約4倍、ユニセラTG(商品紹介)の約2倍です。使用したことのある人にしかつたわらないんだろうけども、ピラミッドグリルの16×16cmの焼き網サイズはみんなで使うには明らかに小さい。あちらさんはポータブルグリルを通り越してポケッタブルグリルなわけでして、「ソロキャンでもどうしてもバーベキューだぜ!」っていう草食男子とは一線を画すザ・肉食男子(女子でもいいけど)が携行していくのに最適な商品なわけですけど。また、ユニセラは焼き網サイズが30.5×18cmということですが、「肉がうまく焼ける」「大人向け」という商品性なのでこれはこれでいいサイズなんだろうな、という気がします。

このFOLD-ITはそのデザインもさることながら、若くてワイワイやるのに最適なサイズ感だと思います。




■収納から展開まで

次に気になる使い方も見てみましょう。

ダイレクトデザインの卓上グリル、FOLD-IT
①収納段階ではノートパソコンのような状態。厚みは4.2cmだそうですがそう見えません。

ダイレクトデザインの卓上グリル、FOLD-IT
②両面を開きます。網とグリルを収納可能。ちなみに重量3kg。
七輪より軽いけどピラミッドグリルM(2.2kg)やファイアグリル(2.7kg)より重い。
卓上用でのこの数値をどう捕らえるかで魅力が変わってくる気がします。



ダイレクトデザインの卓上グリル、FOLD-IT
③あとは網を載せるだけ。黒い炭受けの下には遮熱板を2枚装備。
本体へのダメージも木製テーブルの焦げも発生しないようにできているそうです。

ダイレクトデザインの卓上グリル、FOLD-IT
④完成です。個人的に焼き網がクロス(縦横に走る網目)じゃないのが高得点。
縦横だとこびりつきが多く後片付けで苦労することになります。
棒状であればスムーズな掃除・撤収が可能で安心。

ダイレクトデザインの卓上グリル、FOLD-IT
おまけ 専用収納袋が付属しています。これもよい点。





■購入時のチェックポイント

①アフターサービスの覚悟
まず、ダイレクトデザイン社の商品すべてに共通ですが、海外製品なので購入後の保証で日本製品のような期待をしてはイカン(というのもおかしな話なのだけど)ということです。まぁ、最近僕なんかはコールマン・ジャパンのカスタマーセンターに保証期間内の修理を依頼したところ「購入店をまず通せ、うちでいきなりは受け付けん!」てなことをいわれて不満を抱えているので総じて全体的なフロントラインのサービスは低下傾向にあるのかもしれません・・・。

②既存の保有品に適合するか
次に卓上グリルとしての高さです。使用時の本体の高さが15cmあるので60cmのキャンプテーブルにもうちょっと高さが加わります。椅子とテーブルの高さを確認して快適な高さになるか確認しておく必要があるんじゃないかと思われます。デザインというのは機能美が加わってトータルでの完成だとえらい人が言っていた気がします。そんな気がします。(ちゃんと調べろw)

あとは先立つものだな・・・。 私信;奥様、今月旦那さんお誕生日ですよ。

■おすすめ卓上コンパクトグリル

ダイレクトデザインの卓上グリル、FOLD-IT  ダイレクトデザイン  バーベキューグリル「FOLD-IT(フォールドイット)」 
 価格
16,800円(税・送料込)

 紹介したオシャレグリルです。
 ※アマゾンでも同条件で売ってます
 →ポータブルグリル Fold-it(ホールド イット)

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル・コンパクト
ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル・コンパクト

定価 4410円(税込)↓ ナチュラム価格3969円(税込)10%割引
ポータブルをしのぐポケッタブル。
超コンパクト、ソロ向けバーベキューグリル。
過去記事あります
(過去記事その1)(過去記事その2)

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+岩塩プレート
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+岩塩プレート

定価 オープン価格↓ ナチュラム価格11100円(税込)
A4サイズでコンパクト。
セラミックの側壁で効率燃焼。うまいと評判。
友人が持ってますがやはり、いいと。
早く一緒にやろうぜー。


ダイレクトデザインの卓上グリル、FOLD-ITアウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ ダイレクトデザインの卓上グリル、FOLD-IT






同じカテゴリー(BBQグリル・焚き火台)の記事画像
年末ソロバーベキュー
LOGOSの岩塩プレート買ったYO♪
コールマン・ロードトリップグリルの動画にやられた
UNIFLAMEの新商品はIRORIが楽しみ
コールマンの2010年新商品グリル
現代焚火に必要だと思うもの
同じカテゴリー(BBQグリル・焚き火台)の記事
 年末ソロバーベキュー (2010-12-31 16:15)
 LOGOSの岩塩プレート買ったYO♪ (2010-04-08 23:53)
 コールマン・ロードトリップグリルの動画にやられた (2010-03-13 23:18)
 UNIFLAMEの新商品はIRORIが楽しみ (2010-02-19 20:48)
 コールマンの2010年新商品グリル (2010-02-04 01:01)
 現代焚火に必要だと思うもの (2009-09-26 17:16)

この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございます!

(^ε^)-☆Chu!!これで勘弁して下さい(爆)

あっ、男だった( ̄□ ̄;)!!

最近、バーベキュー離れしそうなウチです。

余っているバーベキューコンロをどう始末しようか悩んでいます。

いつかは使うかとしまい込んで何年も使ってません。
七輪やグリルもヤバいです(爆)
Posted by mayupapa at 2010年06月20日 11:18
>mayupapaさん

こんにちはー。細かいところまでお読みいただきありがとうございます。
多少キモチワルイのも我慢しようと思いました。む、なんか失礼なこと言ってる。
たぶん、一番読んでほしい人は読んでくれないと思っています(笑)

バーベキュー離れしそうなんてどうしたんですか?
バーナー派になるとかだといいんだけど何か心配です。
しかし、あまっているバーベキューコンロって!!!
七輪なんかは家でサンマ焼けばいいのに!

ちょっと考えたんですけど無料バーベキュー場とかでいらないキャンプ用品に値札つけといたら売れるんじゃないかなぁと思うんですけどねぇ。即席ガレージセールみたいな感じで。どうですかねぇ。やっぱそういうことしちゃダメですかねぇ。
Posted by 転勤族転勤族 at 2010年06月20日 11:25
誕生日おめでとう!
オイラの誕生日は忘れ去られて久しいんです。
要求が通ったことはありません(笑)
強力なプレゼンが必要ですね!
頑張って!
Posted by ぶる at 2010年06月20日 13:09
>ぶるさん

忘れ去られるものですか!やっぱそうですか!
ぶるさんは立派なクルマで要求を通しているから別によろしいかと!w
おいらも強力なプレゼンでSUV欲しいです。ガンバリマスwww
Posted by 転勤族転勤族 at 2010年06月20日 15:01
ボーナス時期の誕生日って、なんだかお得な感じがしますな。
あ おめでとうございます。

そうだなー、BBQって焼き面の広さだけじゃないんだよね。問題は。
熱源をどれだけ仕込めるかも重要な問題で。
ウチはピラMなんだけど、炭の補充なんかは焼き網を外さないと駄目だしチョットでもアレだね。
逆ピラミッド型のせいで炭床も小さいしね。
ピラコンになると、その点は更に忙しくなるかと。

ピラMではファミリーでの焼肉ディナー程度なら、炭の補充はギリギリ要らないくらいかな。
ワタシも久々にソロキャン焼肉しようかしら。


その点、ご紹介のグリルは炭への途中アクセスも出来そうだし、ヨサゲね。
重いのがちょっとアレだけと。
チャリに積むには… ねぇ(^^;
おっと まだ内緒だじぇ。
Posted by マスヲ。 at 2010年06月20日 21:06
>マスヲ。さん

あーうー、ありがとうございます。ボ時期の誕生日お得かもしれませんね。
ボーナス時期に産んでくれた両親に感謝しますw

グリルでは熱源へのアクセスの容易さは大事な要素ですよね。
言われてみればピラMは炭の追加に手間がかかりそうです。
収納をとるならピラM、炭いじりならユニのファイアグリルってとこでしょうか。
で、お金のある人はスノピの焚き火台がおすすめ!みたいな。

例の件、もはや公然の秘密ってやつですな。ニヤニヤ。
Posted by 転勤族転勤族 at 2010年06月22日 00:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイレクトデザインの卓上グリル、FOLD-IT
    コメント(6)