ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
転勤族(TNKNCAMP)
転勤族(TNKNCAMP)
横浜在住。満員電車で東京勤務なぬるいアウトドア好き。子持ちアラサー親父。転勤族のくせにキャンプなんかやってるから、荷物とかが増えて嫁さんに怒られる人。 ギアはGOLITE SHANGLI-RA 5/MSR HUBBA HUBBA/ ニセパビリオン/FUJI ROUBAIX CUSTOM/などなど。嗚呼、旅に出たい。
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年03月13日

コールマン・ロードトリップグリルの動画にやられた

今日も物欲に任せてアメリカのコールマンサイト見てたらエロい動画・・・
じゃない
エライ動画見つけてしまいました。エロ動画見つけてどうするっていうwww
エライ動画ってのは○○○な動画じゃなくて↓↓↓の動画です。
にしてもコイツ持ってたらタープ周りの雰囲気も締まるんだろうなぁ。


コールマン・ロードトリップグリルの動画にやられた

Coleman(コールマン) ロードトリップグリル LXE-J
定価 31500円(税込)↓ ナチュラム価格28350円(税込)割引率:10%割引
●材質:スチール、他
●使用時サイズ:約118×46×H112.5cm
●収納時サイズ:約98×46×H31cm
●重量:約18kg
●火力:最高時約5000kcal/h(約2500kcal/h×2)(スーパーガス最大出力時)
●燃焼時間:約2~4時間(470g×本使用時)
●原産国:中国

●アメリカの人気モデルがLPガス缶仕様で登場、多彩な料理が楽しめる本格的ガスバーべキューグリル
●キャンプ以外にもガーデンでの使用にも最適
●ホイール付きなのでフィールドでの移動が楽々、大型のハンドルは車の積み降ろしや移動時に便利
●ホウロウ加工なのでふたをしめてのオーブン料理ができ、ピザ等が屋外で楽しめる
●電池式イグナイターで簡単着火
●取り外しのできる蓋とクックトップで掃除も簡単
●幅広いクックトップで大人数でも楽々調理

問題の洋モノ動画コチラ※18禁←嘘です(爆)
(実際はアメリカ人がサッカー場でグリル使って楽しんでるイイ動画です)

コールマン・ロードトリップグリルの動画にやられたアウトドアブログランキング参加中!
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ→ コールマン・ロードトリップグリルの動画にやられた

■オプションとかはこんなのあるみたい


Coleman(コールマン) ロードトリップグリルカバー
Coleman(コールマン) ロードトリップグリルカバー

定価 2100円(税込)↓ ナチュラム価格1890円(税込)
●使用時/収納時の両方に使用できるのは専用ならでは
●でも、こんぐらい商品に含めてくれ!ってキモチもある
●カバー商法が横行しすぎですよねぇ・・


Coleman(コールマン) ロードトリップストーブゴトクColeman(コールマン) ロードトリップストーブゴトク
定価 1890円(税込)↓ ナチュラム価格1701円(税込)
●ストーブゴトク使用により、ガスコンロとして使用でき鍋などが置き易い
●片方でグリル、片方で調理と使いやすさ倍増
●というわけでグリルオーナーには必須でしょう!
●けど、コレも最初からつけてよ!ってキモチもあるw






同じカテゴリー(BBQグリル・焚き火台)の記事画像
年末ソロバーベキュー
ダイレクトデザインの卓上グリル、FOLD-IT
LOGOSの岩塩プレート買ったYO♪
UNIFLAMEの新商品はIRORIが楽しみ
コールマンの2010年新商品グリル
現代焚火に必要だと思うもの
同じカテゴリー(BBQグリル・焚き火台)の記事
 年末ソロバーベキュー (2010-12-31 16:15)
 ダイレクトデザインの卓上グリル、FOLD-IT (2010-06-18 11:07)
 LOGOSの岩塩プレート買ったYO♪ (2010-04-08 23:53)
 UNIFLAMEの新商品はIRORIが楽しみ (2010-02-19 20:48)
 コールマンの2010年新商品グリル (2010-02-04 01:01)
 現代焚火に必要だと思うもの (2009-09-26 17:16)

この記事へのコメント
お子ちゃまなんで見れません(笑)
Posted by ぶる at 2010年03月13日 23:45
もう少し大人に成ってから観ますね。

ママに怒られるんで(爆)
Posted by mayupapa at 2010年03月14日 08:32
>ぶるさん

ぶるさんは大人です。
十分いい大人ですw

>mayupapaさん
mayupapaさんも十分大人です。
ママって奥さん?w
うちもこのエントリは嫁に見られたくないけどw
Posted by 転勤族転勤族 at 2010年03月14日 13:24
マジな話。
コールマンの展示会でスタッフ達がコーヒーとかを提供するのに使ってました。

単なるBBQグリルじゃないっすもんね。
ま。完全にアメリカの芝生~な感じが前提条件みたいな。(笑)

ぜひ。現物詳細レポお願いします。(爆)
Posted by my-redsmy-reds at 2010年03月15日 22:36
やっぱり、あの充実していたレポに出していない写真が
まだたくさんあんですね。じゅるる・・・

しっかし、ホントアメリカの匂いというか大陸の匂いのする商品ですよね。
これ買ったらキャンプスタイルどころか生活も変わりそうなアイテム。
これを載せるためにアメ車のSUVなりトラックなり買わないといけない感じ。
もしくは国産4WD、ここはSUVじゃなくて4WDですね。
当然クーラーもソフトなんてダメダメ。スチールベルトでしょう・・・

と、ここまで書いてお気づきですか?
赤色好きのレッズさん!!! あなたのためのグリルですよ!!!(爆
Posted by 転勤族転勤族 at 2010年03月15日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コールマン・ロードトリップグリルの動画にやられた
    コメント(5)