ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
転勤族(TNKNCAMP)
転勤族(TNKNCAMP)
横浜在住。満員電車で東京勤務なぬるいアウトドア好き。子持ちアラサー親父。転勤族のくせにキャンプなんかやってるから、荷物とかが増えて嫁さんに怒られる人。 ギアはGOLITE SHANGLI-RA 5/MSR HUBBA HUBBA/ ニセパビリオン/FUJI ROUBAIX CUSTOM/などなど。嗚呼、旅に出たい。
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年11月28日

那須でも常陸の蕎麦を食う(★★★☆☆)

先ほど茨城県の「しんすい庵」で常陸秋蕎麦(新蕎麦)食ったとか書いたりして、
それで思い出した。10月に那須でも蕎麦食ったんでした。
別に蕎麦ブログでも何でもないんですけど誰かに有用になればとカキコしときます。

お店は那須で有名な「小椋」さん。
温泉→蕎麦の最強タッグがお好きなら朝から
那須湯本温泉 元湯鹿の湯
(過去記事)行ってココってのがおすすめです。



那須でも常陸の蕎麦を食う(★★★☆☆)
・季節のメニュー 秋色(1480円)


那須でも常陸の蕎麦を食う(★★★☆☆)
・写真だと伝わりにくいですが出来立ての天麩羅の中でも海老天が最高でした。
那須で海老?と思うでしょうが次は海老天しかいらないくらいに美味!

那須でも常陸の蕎麦を食う(★★★☆☆)
・窓の外にはこのような那須の風景が広がります。


那須でも常陸の蕎麦を食う(★★★☆☆)
・石造りに刻まれた店名。看板らしい看板がないので最初は探すかも。


<お店のメニュー>

那須でも常陸の蕎麦を食う(★★★☆☆) 那須でも常陸の蕎麦を食う(★★★☆☆) 那須でも常陸の蕎麦を食う(★★★☆☆) 那須でも常陸の蕎麦を食う(★★★☆☆)

<DATA>
蕎麦「小椋」
住所:
那須郡那須町高久丙1183-55
0287-76-1540  Pあり

※定休日、営業時間等は確認の上、お出かけください







<本記事の関連リンク>

これぞ本物の温泉! 那須湯本温泉 元湯鹿の湯@栃木県那須郡
那須高原の北部に位置する源泉かけ流しの凄くよい温泉です
今まで入った温泉の中で日本人でよかった度ナンバーワン!(笑)



那須でも常陸の蕎麦を食う(★★★☆☆)アウトドアブログランキング参加中
(・∀・)イイ!! って応援はコチラ 那須でも常陸の蕎麦を食う(★★★☆☆)






同じカテゴリー(■ご当地グルメとか)の記事画像
高山ラーメン つづみそば(★★★★☆)@岐阜県高山市
甚五郎らーめん本店(★★★☆☆)@岐阜県高山市
尾道ラーメン・朱華園の中華そば(★★★☆☆)@広島県尾道市
くまにくとろさし@富山県五箇山(★★★★☆)
玉家の味噌かつ!!味噌おでん!!(★★★☆☆)@岐阜県海津市
うなぎ、ぬりや泉町店(★★★★☆)@茨城県水戸市
同じカテゴリー(■ご当地グルメとか)の記事
 高山ラーメン つづみそば(★★★★☆)@岐阜県高山市 (2011-08-29 01:51)
 甚五郎らーめん本店(★★★☆☆)@岐阜県高山市 (2010-05-30 00:47)
 尾道ラーメン・朱華園の中華そば(★★★☆☆)@広島県尾道市 (2009-11-30 09:35)
 くまにくとろさし@富山県五箇山(★★★★☆) (2009-10-11 23:56)
 玉家の味噌かつ!!味噌おでん!!(★★★☆☆)@岐阜県海津市 (2009-08-02 08:21)
 うなぎ、ぬりや泉町店(★★★★☆)@茨城県水戸市 (2009-07-25 15:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
那須でも常陸の蕎麦を食う(★★★☆☆)
    コメント(0)