ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
転勤族(TNKNCAMP)
転勤族(TNKNCAMP)
横浜在住。満員電車で東京勤務なぬるいアウトドア好き。子持ちアラサー親父。転勤族のくせにキャンプなんかやってるから、荷物とかが増えて嫁さんに怒られる人。 ギアはGOLITE SHANGLI-RA 5/MSR HUBBA HUBBA/ ニセパビリオン/FUJI ROUBAIX CUSTOM/などなど。嗚呼、旅に出たい。
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月23日

バウルーレシピ:からあげチーズサンド

バウルーレシピ:からあげチーズサンド

大好評のバウルーレシピなんですが、最近ウチにはマフィンブーム勃発。
なのでご無沙汰しておりました。未公開バウルーのストックがあったのそのうちのひとつをあげ。
からあげチーズサンドです。

バウルーレシピ:からあげチーズサンド

材料は下からチーズと冷凍食品のから揚げをカットしたものにを添えるだけ。らくちん。

アウトドアブログランキング参加中!人気ブログランキングへ

バウルーレシピ:からあげチーズサンド

以上を加熱。いってらっしゃーい。


バウルーレシピ:からあげチーズサンド

まぁ、手抜きですがキウイなんぞ添えとけばそれなりに見えますかねw
味はちょいと脂ぎっしゅでした。うまいんだけどダイエット中の女性には向かないお味。
バジルか木の芽あたりのハーブ使って爽やかさを取り入れたほうがよさそうです。


アウトドアブログランキング参加中!人気ブログランキングへ



■うまいホットサンドつくるならこのへんがおすすめ

バウルーレシピ:からあげチーズサンド バウルー(Baw-loo) サンドイッチトースター ダブル
 楽天価格3360(税込)
 トラメの半額。フッ素樹脂加工で焦げ付く心配もなし。
 シングルタイプもあるけど耳を切らずに放り込めるこっちがおすすめ。
 ナチュラムさんでは今は取扱いがないですね。
 ぜひ復活させてほしい!


スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノスノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
ナチュラム価格7480円(税込)
こちらもフッ素樹脂加工済み。焼面が分割できて手入れが容易。
竹製ハンドルが折りたためるのもさすが機能美追求のスノーピーク。
バウルーよりパンの接着面も大きくはしっこもカリカリが多くなります。
ただし焼き面が小さいので元々の耳のカットが必要だそうで。
多少手間をかけても可愛がりたいコンパクト派のための逸品。


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ホットサンドトースター
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ホットサンドトースター
定価 3150円(税込)↓ ナチュラム価格1780円(税込)
最安値のアウトドア向きホットサンドメーカーはやはり鹿さん。
飽きっぽい人はこれから入って他の3種に行くのがいいのでは?
以前ホムセンでチェック入れましたが、
値段の割りにつくりも良くこのプライスなら買いです。


COGHLAN S(コフラン) キャンプクッカー
COGHLAN S(コフラン) キャンプクッカー
ナチュラム価格3675円(税込)
長さ66cmあるので焚き火の中に突っ込みたいならコレ。
ホットサンド以外にチーズとかきのこソテーとか作る人も多し。
アメリカンオールドファッションな外観がイケてます。
こんだけ長いと子どもに火遊びさせても安心。


■バウルー絡みの過去記事


2009/10/18 バウルーレシピ:木の芽のハムチーズサンド
2009/09/06 バウルーレシピ:タコスバウルー
2009/08/03 バウルーレシピ:焼きおにぎりをつくってみる
2009/07/25 バウルーレシピ:ビッグマック・・・じゃなくてビッグバウルー
2009/06/04 上野沼やすらぎの里キャンプ場 4/4@茨城県桜川市
2009/05/10 ホットサンドメーカー バウルーさんのホットサンド
2009/03/29 トラメじゃなくてバウルーです







同じカテゴリー(■野外料理・ソトメシ)の記事画像
秋なので焼き芋
テールスープ・クッパ!レシピ忘れたけど!@国営木曽三川公園
ダッチオーブンで海鮮パエリアつくってみた@国営木曽三川公園
お手軽香房 燻製づくり
燻製づくりのためのピックル液自作
ダッチオーブンでローストビーフつくってみた
同じカテゴリー(■野外料理・ソトメシ)の記事
 秋なので焼き芋 (2014-10-31 00:01)
 テールスープ・クッパ!レシピ忘れたけど!@国営木曽三川公園 (2011-10-18 07:40)
 ダッチオーブンで海鮮パエリアつくってみた@国営木曽三川公園 (2010-09-21 00:10)
 お手軽香房 燻製づくり (2010-06-27 17:07)
 燻製づくりのためのピックル液自作 (2010-06-20 18:54)
 ダッチオーブンでローストビーフつくってみた (2010-05-29 14:22)

この記事へのコメント
旨そう!
いや、絶対旨いはず!

腹減ってる今…見なければよかったぁ(>_<)

出身中学の近くのパン屋にから揚げが挟まったドックがありまして思い出しました〜(^^
Posted by とっと at 2010年06月23日 10:31
だからぁ、バウルー持って無いって!(笑)


買えってか?(爆)
その内、買いますよ。
Posted by mayupapa at 2010年06月23日 12:22
>とっとさん
ああー。それです!このサンドは油っこい中高の思い出の味かも。
僕も中学校の近くのハッシュドポテトにマヨを乗せて焼いたパンがありました。
ああー学校近くのパン屋、なつかしい響きです。帰りたい。
Posted by 転勤族転勤族 at 2010年06月24日 21:43
>マユパパさん

早速こっちでもカタカナにしてみました。うーん、慣れん!
ともかく上の画像の中からお好きなのをポチッとされてはいかがでしょうか(笑
一緒にバウルー生活しましょうよー!!!
Posted by 転勤族転勤族 at 2010年06月24日 21:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バウルーレシピ:からあげチーズサンド
    コメント(4)